
NAVITIME Travelでシェアサイクル1日パス販売、会員登録せずにオンライン購入可能に
NAVITIMEの運営する「NAVITIME Travel」のスマートフォン向けサイトにて、ドコモ・バイクシェアのシェアサイクルの1日利用パスが購入可能に。対応言語は日本語と英語、購入からの有効期限は1年間。 ドコモ・バイクシェアのプレスリリースは以下にて。 『NAV...
NAVITIMEの運営する「NAVITIME Travel」のスマートフォン向けサイトにて、ドコモ・バイクシェアのシェアサイクルの1日利用パスが購入可能に。対応言語は日本語と英語、購入からの有効期限は1年間。 ドコモ・バイクシェアのプレスリリースは以下にて。 『NAV...
松山市(愛媛県)は、シェアサイクル「machica BIKE(マチカバイク)」を2019年10月28日より実証実験として提供開始。 同サービスは、ドコモ・バイクシェア系の「Let's BIKE」を松山市向け提供するもので、利用料金はmachica会員は1日プランが500円、...
ドコモは、「d払い」内のアプリ「d払いミニアプリ」に対応予定のサービスとして、JapanTaxi、ドコモ・バイクシェア、ローソン、吉野家の4社を紹介。 ■「d払いミニアプリ」対応予定サービス ■d払いミニアプリ 対応予定サービス JapanTaxi:2019年11月28日 ...
ドコモ・バイクシェアは、2019年8月23日(金)に発生したシステム障害によって、レンタル中の自転車が正常に返却できない等のケースで必要となる料金補正を、利用者からの申告不要でドコモ・バイクシェア側で対応する方針に変更することを発表。 ちよくるのお知らせは以下にて。 お知らせ...
ドコモ・バイクシェアは、2019年8月23日(金)に発生していた全国規模でのシステム障害について、障害の復旧および障害の発生により自転車を正常に返却できなかった利用者向けの案内を掲載。 ドコモ・バイクシェアのお知らせは以下にて。 お知らせ詳細 | 千代田区コミュニティサイ...
ドコモ・バイクシェアが運営するシェアバイクサービスでシステム障害が発生、全国エリア(札幌/仙台/東京/川崎/横浜/大阪/神戸/広島/奈良/沖縄他)で、マイページへのログインや自転車のレンタル・返却ができず、サービスが利用できない状態になっている。 ドコモ・バイクシェアによる...
ドコモ・バイクシェアが提供する、ちよくる(等)のシェアバイクサービスで自転車をレンタル・返却できるポート数が、区境を跨いで相互乗り入れに対応する広域利用可能な都内10区(江東区/港区/千代田区/新宿区/大田区/文京区/品川区/中央区/渋谷区/目黒区)の合計で700ポートを突破。 ...
広島シェアサイクルは、2019年7月8日(月)よりサービスの利用時間を24時間化する。 ■ぴーすくる(広島) 利用料金などなどは据置で、1回会員が最初の60分間150円、月額会員の会費は2,000円、1日会員は1,000円から。(料金は税別) 2019年7月...
渋谷区コミュニティサイクルは、新宿駅(南側)近くにポートを新設。ポートは「M5-11 あおい通り」で、マクドナルド南新宿店の向かいにある。 ■渋谷区コミュニティサイクル「M5-11.あおい通り」ポート 近隣のポートは、ヨドバシカメラ新宿西口本店にも設置されてい...
ドコモ・バイクシェアが提供する「大阪バイクシェア」が2018年5月23日のサービス開始から1周年。 ■大阪バイクシェア サービス開始時点では、相互乗り入れする「HUBChari」を含めてポート数が大阪市内を中心に22箇所だったところ、2019年5月23日時点では1...