
Galaxy S22/S22 Ultraの本体価格・キャンペーン比較(ドコモ/au)
2022年4月21日(木)より発売となる、Galaxy S22/S22 Ultraの本体価格・キャンペーンの比較。 ドコモとKDDI(au)から発売される両機種は、Galaxy S22の本体価格がおよそ12.5万円、S22 Ultraが18万円前後で、本体価格には両社大きな...
2022年4月21日(木)より発売となる、Galaxy S22/S22 Ultraの本体価格・キャンペーンの比較。 ドコモとKDDI(au)から発売される両機種は、Galaxy S22の本体価格がおよそ12.5万円、S22 Ultraが18万円前後で、本体価格には両社大きな...
ドコモは、2022年4月21日(木)に発売する、Galaxy S22 SC-51Cおよび、Galaxy S22 Ultra SC-52Cの本体価格を発表した。 ※S22の本体価格を5G WELCOME割適用後価格にしていたので訂正 公式オンラインストア「ドコモオンラインシ...
ドコモは、「DAZN for docomo」を2020年9月30日までに契約し、月額料金が1,078円に割引されている契約者の利用料金を1,925円に値上げする。値上げは2022年7月1日より適用される。 ドコモのプレスリリースは以下にて。 報道発表資料 : 「DAZ...
ドコモは、5Gホームルーター「home 5G HR01」向けのソフトウェア更新を2022年4月13日(水)に提供開始した。 ソフトウェア更新の内容は「より快適に利用できるように品質を改善」とされているものの、更新は一時的に停止している。 home 5G HR01のソフ...
ドコモは、2022年4月12日(火)02:00ごろから、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県でiPhone 13シリーズと、Xperia 1 lll(SO-51B)を利用中のユーザーに、spモードなどのインターネット接続サービスが利用しづらい障害が発生していることを明らかに。 ...
ドコモショップでドコモのモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」のSIMロック解除手続きを行ったところ、SIMロック解除後の端末の受取が、宅配で受け取り可能になっていた。 従来は、受取でもドコモショップに行く必要があったので、宅配で受け取りがで...
ドコモの5Gサービスが2020年3月25日に商用提供開始されてから、2022年で2年に。 ■ドコモの5Gサービスが開始から2年に ドコモの四半期決算によると、5Gサービス契約数は2021年度第3四半期終了時点(2021年12月末時点で)で895万件。2021年8月...
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルのスマートフォン・タブレットなどの通信回線をオンライン解約(MNPではない単純解約)する方法のまとめ。 2022年3月24日時点で、各社のメインブランドに加えて、廉価プラン・サブブランドを含めて、MNOのサービスは原則としてオンラ...
ドコモは、公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」で、2022年3月23日よりdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)を発売する。 ドコモオンラインショップのお知らせは以下にて。 「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」の取扱い...
ドコモは、オンライン専用プラン「ahamo」向けに、月額1,980円でデータ容量を80GB追加する「大盛りオプション」を2022年6月より提供する。 ベースとなる「ahamo」の月額料金2,970円(20GB)とあわせると、月額4,950円でデータ通信量が100GBまで利用...