「 値上げ 」一覧

KDDI、モバイル/ホームルーターも月額料金を330円値上げ(25年8月から)

KDDI、モバイル/ホームルーターも月額料金を330円値上げ(25年8月から)

KDDIは、2025年8月1日より料金プランを改定(値上げ)する。値上げ対象となる料金プランには、ホーム/モバイルWi-Fiルーターも含まれる。値上げ額は多くのプランで330円で、一部プランは220円。 値上げ対象のプランと改定内容はKDDIのWebサイトで公開されている。...

シェアサイクル「チャリチャリ」が4月1日に値上げ、ノーマルタイプ1分7円、電動アシスト1分17円に

シェアサイクル「チャリチャリ」が4月1日に値上げ、ノーマルタイプ1分7円、電動アシスト1分17円に

シェアサイクル「チャリチャリ」を運営するチャリチャリ(旧:neuet)は、2024年4月1日よりチャリチャリの利用料金を改定。 全国エリアを対象に、ノーマルタイプの自転車を1分6円→7円に、電動アシストつきは1分15円→17円にそれぞれ値上げした。 ■「チャリチャリ」...

SwitchBotが最大27%の値上げを発表

SwitchBotが最大27%の値上げを発表

SwitchBotは、SwitchBotロックやSwitchBotは文になどの販売価格を2023年1月12日より改定する。今回発表された商品の値上げで、改定率(値上げ)が最も高いのは「SwitchBot ロック+指紋認証パッド」で27%。 SwitchBotのお知らせは以下...

都内タクシーが値上げ、初乗り420円→500円、加算額は80円→100円に(11月15日〜)

都内タクシーが値上げ、初乗り420円→500円、加算額は80円→100円に(11月15日〜)

国土交通省 関東運輸局は、2022年10月11日付けで、東京都23区および武蔵野、三鷹市を対象に、タクシーの普通車の初乗り料金上限を420円→500円に、加算料金を255mごとに100円に改定(値上げ)することを発表した。 国土交通省 関東運輸局のお知らせは以下にて。 令...

NO IMAGE

スクートが運賃値上げ、日本発台湾線で片道800円、シンガポール・ホノルル線で1,600円。9月1日から

シンガポールを拠点とするLCC、Scoot(スクート)は、2018年9月1日より運賃を値上げ。 日本発路線では、日本発台湾行きおよび大阪-バンコクが片道800円、東京からバンコクと、東京・大阪・新千歳からシンガポール、大阪-ホノルルが片道1,600円。 トラベル Watchの...