「 東海道新幹線 」一覧

NO IMAGE

東海道新幹線の東京 〜 新大阪が5,400円、東京 〜 福岡が9,720円になる『超☆超IC早特』を期間限定で販売

JR東海は、東海道新幹線の開業50周年を記念して東京 〜 新大阪が『開業当時とほぼ同じ』価格の5,400円/片道となる『超☆超IC早特』を、同社の『エクスプレス会員』を対象に期間限定で販売する。 『超☆超IC早特』の予約期間は8月24日 〜 9月18日まで、利用期間は9月2...

東京 〜 新大阪の新幹線『こだま』グリーン席がいつでも9,500円になる『こだま☆楽旅IC早特』が販売開始

東京 〜 新大阪の新幹線『こだま』グリーン席がいつでも9,500円になる『こだま☆楽旅IC早特』が販売開始

JR東海は、東海道新幹線が2014年10月に開業50周年を迎えることを記念し、新幹線『こだま』のグリーン席が最大で50% OFF(東京 〜 新大阪間)になる『こだま☆楽旅IC早特』の販売を6月14日(土)より開始している。こだま☆楽旅IC早特の特長は、設定期間中はいつでも(繁忙期...

高速移動中はどちらが繋がりやすい?東海道新幹線でWM3800RとURoad-Aeroの通信性能を比較してみた

高速移動中はどちらが繋がりやすい?東海道新幹線でWM3800RとURoad-Aeroの通信性能を比較してみた

東海道新幹線に乗車する機会があったので、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータ『WM3800R』と『URoad-Aero』のどちらが通信しやすいか?を試してみた。 ■乗車した新幹線 のぞみ1号(乗車区間:東京 ⇒ 新大阪) ■新幹線移動中にWM3800R/URo...