
au Online Shop、eSIMをMNP契約すると13,000円相当の還元(〜3月30日)
KDDI(au)の公式オンラインストア「au Online Shop」は、他社から乗り換え(MNP)でeSIMを契約すると、au PAY残高に13,000円相当を還元するキャンペーンを開催中。キャンペーン期間は2022年2月18日〜3月30日。 au Online Shop...
KDDI(au)の公式オンラインストア「au Online Shop」は、他社から乗り換え(MNP)でeSIMを契約すると、au PAY残高に13,000円相当を還元するキャンペーンを開催中。キャンペーン期間は2022年2月18日〜3月30日。 au Online Shop...
KDDIは、11月5日(金)よりeSIMカードの再発行手続きをシステムメンテナンスにより受付停止している。再開予定日は未定。 システムメンテナンス中は、au Style / auショップで手続きを行うことを案内している。au Style / auショップでの手続きによる手数...
2021.11.2 eSIM単体の新規契約についてはオンラインでも継続していたため、タイトル&本文を一部修正しました。ご指摘いただき、ありがとうございましたm(_ _)m ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、システムメンテナンスにより、eSIM...
ドコモは、2021年冬〜2022年春モデルを発表した。ドコモでは、2021年8月27日に発売した「home 5G HR01」からSIMロックをかけておらず、新たに発表したモデルについても全機種でSIMロックをかけていない。 ■ドコモ、2021年冬〜2022年春モデルを発表 ...
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルのeSIMを、各社公式オンラインストアにて単体契約する際に適用されるキャンペーンのまとめ。 eSIMは、これまでのプラスティック型のSIMカードと異なり、カードの発送・受け取りがデジタル化されオンライン上で完結する。 ...
ドコモは、公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」にて、2021年9月8日(水)10:00より「eSIM」を提供開始した。 従来のプラスティック型のSIMカードと同様に、ドコモオンラインショップで新規契約する場合の事務手数料は無料。 ドコモオンラインショップは...
KDDIは、サブブランド「UQ mobile」のサービス内容を刷新。2021年9月2日から、UQ mobileのサービスでもeSIM・5G・世界データ定額などが利用可能となる。 ■「UQ mobile」の新サービス(2021年9月2日開始分) ・eSIM対応 ・5G対応...
ドコモオンラインショップは、2021年9月8日(水)よりeSIMサービスを提供開始する。 eSIMサービスでは、5G契約のSIMカードを申込みできる。ただし、対応機種はeSIM対応のiPhone・iPadなどに限られるため、Androidスマートフォンでも自由に使えるように...
ドコモは、ドコモオンラインショップとahamoで、eSIMサービスを2021年9月8日に提供する。また、同日よりeSIMの対応機種にiPhoneとiPadを追加する。 iPhoneやiPadなどの対応機種で利用する場合、eSIMは物理SIMカードの配送を必要としない(SIM...
KDDIは、2021年8月26日よりauサービスで「eSIM」の提供を開始した。au Online Shopやau取扱店での契約時に、eSIMまたは従来型の物理(プラスチック)SIMを選べるようになる。物理的なSIMカードの配送などの手続きが不要となるため、eSIM対応機種では、...