
【au】スマホスタートプランで22歳以下は月間3GB→5GBに、初年度は月990円から・翌年度から2,178円
KDDI(au)は、スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gで、22歳以下の契約者向けの月間データ増量を3GB→5GBに増量する「U22データ増量キャンペーン」を2021年10月29日に開始する。 スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gの月額料金は2,288円。新規契...
KDDI(au)は、スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gで、22歳以下の契約者向けの月間データ増量を3GB→5GBに増量する「U22データ増量キャンペーン」を2021年10月29日に開始する。 スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gの月額料金は2,288円。新規契...
携帯電話各社は、定期契約および定期契約中の解約に伴う解約金(解除料)について、違約金を撤廃(免除)する方針。 NTTドコモは2021年10月より解除料を撤廃、ソフトバンクは2022年3月末に解除料を撤廃予定(関連エントリ)を明らかにしたほか、各社の報道によるとKDDIも20...
KDDI(au)は、サムスン電子ジャパンのスマートウォッチ「Galaxy Watch4」のLTE対応モデルを2021年10月22日(金)に発売した。 公式オンラインストア「au Online Shop」の販売価格は、40mmモデルが38,764円、44mmモデルが42,64...
MNOが提供する料金プランのうち、 以下の条件を満たすプランの比較。 ・月間のデータ通信量が3GB以上 ・基本料金が月1,000円前後 ・年齢制限(若者/シニア向けなど)無く契約可能 月3GB使える1,000円前後のプラン比較 ...
KDDIは、2021年9月29日(水)09:00より、「povo2.0」の申込み受付を開始した。 ■povo2.0、申込み受付を開始 povo2.0は、スマートフォンのアプリ(リンクは下記に記載)から申込みが可能となっているものの、開始直後に申込みが集中しているた...
KDDIが9月29日に提供開始する「povo2.0」の回線停止・強制解約の条件が、ケータイ WatchとITMediaにて紹介されている。 「povo2.0」は、ベースプランの月額料金が0円で、必要なデータ通信や音声通話に関するサービスを「トッピング」として購入する。 ...
KDDIは、オンライン専用プラン「povo」向けに、基本料金が0円の新プラン「povo2.0」を2021年9月29日(水)09:00より提供開始する。 また、「povo2.0」で利用できるデータ通信量を増やせる「#ギガ活」も同日より順次スタートする。 povo、基本料...
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルは、iPhone 13シリーズなどのAppleの新製品を2021年9月17日(金)21時に予約受付を開始、9月24日(金)に発売する。 4社共通でiPhone 13シリーズを発売するものの、楽天モバイルではiPad、iPa...
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルは、iPhone 13シリーズ(iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max)の予約受付を9月17日(金)21:00より受付する。各社の公式オンラインストアでの予約ページへのリンクまと...
KDDIは、オンライン専用ブランド「povo」で、2021年9月14日より5Gサービスに対応する。 既にpovoを契約中の場合、SIMカードや料金はそのまま5Gサービスが利用できるようになる。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 povo、5Gサービスを9月1...