「 MVNO 」一覧

下り最大440Mbps・WX03のキャンペーン特典や二年間総額を比較、UQ本家は1万円還元・MVNOは通信料割引や2万円以上の還元あり

下り最大440Mbps・WX03のキャンペーン特典や二年間総額を比較、UQ本家は1万円還元・MVNOは通信料割引や2万円以上の還元あり

下り・上り共にWiMAX 2+史上最速となるモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX03」が2016年12月2日より発売となっているので、UQコミュニケーションズおよびMVNO各社(@nifty WiMAX、So-net、GMOとくとくBB)のキャンペーン...

楽天モバイル:スーパーSALE対象端末のまとめ、Liquid Z530が一括980円、P9 liteが17,900円、ZenFone Maxが16,800円

楽天モバイル:スーパーSALE対象端末のまとめ、Liquid Z530が一括980円、P9 liteが17,900円、ZenFone Maxが16,800円

楽天は、2016年12月3日(土) 19:00より楽天スーパーSALEを開催。楽天モバイル・楽天トラベルなど楽天の各種サービスでさまざまなセールが開催されている。 楽天モバイルでは、同日19時よりZenFone 3 Ultraが合計1,000台限定で通常価格の約半額となる32,...

NO IMAGE

mineo、50万回線を突破する日を当てて50万MB(約500GB)を山分け!50万回線記念キャンペーン開催

ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、契約回線数が間もなく50万回線が突破することを記念したキャンペーンを開催。 mineoの契約件数が50万回線を突破する日を予想し、以下の「マイネ王」のコメント欄に記入、当選したユーザ全員で50万MB(約500GB)の...

UQ mobile、VoLTE対応のZenFone 3 Laserを発売、本体代税別19,800円 – 家電量販店で11月26日から、UQ mobileオンラインストアで12月2日より

UQ mobile、VoLTE対応のZenFone 3 Laserを発売、本体代税別19,800円 – 家電量販店で11月26日から、UQ mobileオンラインストアで12月2日より

UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」に対応するSIMフリースマートフォンとしてASUSの「ZenFone 3 Laser」を発売することを発表。2016年11月26日より家電量販店にて、12月2日よりUQ mobileオンラインショップにて取扱いが開...

【復旧済】NEC系モバイルWi-Fiルータ「MR04LN」「MR05LN」がKDDI系のMVNOで通信不可能に、SIMフリースマホにも影響あり

【復旧済】NEC系モバイルWi-Fiルータ「MR04LN」「MR05LN」がKDDI系のMVNOで通信不可能に、SIMフリースマホにも影響あり

NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」および「Aterm MR05LN」や、Nexus 5XなどのSIMフリースマートフォンが、KDDI系のMVNOサービス(mineo / UQ mobile / IIJmio)でインターネット接続できなく...

LINEモバイル、SIMエントリーパックをAmazonで発売!事務手数料を3分の1に節約可能、3GB*3カ月のデータ増量キャンペーンも併用ok

LINEモバイル、SIMエントリーパックをAmazonで発売!事務手数料を3分の1に節約可能、3GB*3カ月のデータ増量キャンペーンも併用ok

LINEモバイルは、LINEモバイルの申込に使えるSIMエントリーパックをAmazon.co.jpにて11月22日(火)より取扱いすることを発表。 Amazon.co.jpにてエントリーパックが取扱いされることで、通常は税別3,000円の契約事務手数料が、エントリーパックの...