
UQ mobileのSIMカード単体契約で最大6,000円、MNP契約で18,000円をau PAY還元(〜6月30日)
UQ mobile(KDDI)は、公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、SIMカードを単体契約するとau PAYで最大18,000円相当を還元する。 18,000円相当の還元は、くりこしプラン +5G(L)をeSIMで契約し、増量オプションIIに加...
UQ mobile(KDDI)は、公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、SIMカードを単体契約するとau PAYで最大18,000円相当を還元する。 18,000円相当の還元は、くりこしプラン +5G(L)をeSIMで契約し、増量オプションIIに加...
UQ mobile(KDDI)の「UQ応援割」と、ワイモバイル(ソフトバンク)の「ワイモバ親子割」の新規受付が2022年5月31日で終了となる。 キャンペーンはどちらも、5歳〜18歳の契約者(または利用者)が条件を満たすと月額料金を割引するもの。UQ mobileもワイモバ...
UQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」は、UQ mobileのSIMカード単体契約すると、最大で15,000円相当をau PAYで還元するキャンペーンを実施中。キャンペーン期間は2022年5月31日まで。 キャンペーン詳細は以下にて...
UQ mobileの「くりこしプラン +5G(S/M/L)」で、使わなかったデータ通信量を繰り越しする仕様に関するメモ。 ・データ繰り越し分の有効期限は翌月末まで →4月分で余ったデータ通信量は5月末まで使える。 ・プラン変更を跨いだ場合でも、データ繰り越しできる...
UQ mobileの料金プランを変更したところ、料金プラン変更に関する注意書きとして、月末2日間に申し込みすると、当月ではなく翌月の変更申込分(翌々月からのプラン変更)となるケースがある旨の注意書きが表示された。 ■料金プラン変更に関する注意(UQ mobile) ...
UQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」は、UQ mobileのSIMカード単体契約すると、最大で15,000円相当をau PAYで還元するキャンペーンを実施中。キャンペーン期間は2022年5月11日まで。 キャンペーン詳細は以下にて...
UQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」は、UQ mobileのSIMカード単体契約すると、最大で18,000円相当をau PAYで還元するキャンペーンを実施中。キャンペーン期間は2022年4月4日まで。 キャンペーン詳細は以下にて。...
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルのスマートフォン・タブレットなどの通信回線をオンライン解約(MNPではない単純解約)する方法のまとめ。 2022年3月24日時点で、各社のメインブランドに加えて、廉価プラン・サブブランドを含めて、MNOのサービスは原則としてオンラ...
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、AppleのiPhone SE(第3世代)の予約受付を2022年3月11日(金)22時より受け付けする。発売日は3月18日(金)。 iPhone SE(第3世代):予約ページまとめ ・ドコモオンラインショップ iPhone...
国内の通信事業者およびブランドでは、ドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンク、Y!mobile、楽天モバイルの4社合計6ブランドが、3月11日(金)22時より予約受付する。発売日は3月18日(金)。 ■「iPhone SE(第3世代)」販売ページ・特典 ...