
KDDIの障害、7月4日(月)16:00時点で「全国でほぼ復旧」
KDDIは、2022年7月2日(土)01:35頃から発生している全国で音声通話・データ通信が利用しづらくなる障害について、2022年7月4日(月)16:00時点で、「全国的にほぼ復旧した」と、復旧状況を明らかに。 引き続き音声通話やデータ通信が利用しづらい場合には、電源のオ...
KDDIは、2022年7月2日(土)01:35頃から発生している全国で音声通話・データ通信が利用しづらくなる障害について、2022年7月4日(月)16:00時点で、「全国的にほぼ復旧した」と、復旧状況を明らかに。 引き続き音声通話やデータ通信が利用しづらい場合には、電源のオ...
KDDIの公式オンラインストア「au Online Shop」および、KDDIが提供するUQ mobileブランドの「UQ mobileオンラインショップ」は、2022年7月2日(土)01:35頃から発生しているKDDIの通信障害の発生をうけて、オンラインショップでの全商品の販売...
メインの電話番号として使っているドコモの料金プランを「5Gギガホ プレミア」から「ahamo」に切り替えた(関連エントリ)ので、このタイミングで利用中のデバイスと通信サービスと、それぞれの役割を整理。 ■実現したいこと&利用環境 ・障害に備えてMNO4キャリアのサービスを...
KDDIは、全国で音声通話およびデータ通信が利用しづらい障害が発生していることを発表。 ■KDDIサービス(UQ mobile)が圏外に 障害は2022年7月2日(土)01:35頃から発生し、同日07:25時点で継続している模様。 影響サービスは、au、UQ...
UQ mobile(KDDI)は、公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、SIMカードを単体契約するとau PAYで最大18,000円相当を還元するキャンペーンを実施中。 キャンペーンによる還元は6月30日まで増量されており、くりこしプラン +5G(...
UQ mobile(KDDI)は、公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、SIMカードを単体契約するとau PAYで最大18,000円相当を還元する。 18,000円相当の還元は、くりこしプラン +5G(L)をeSIMで契約し、増量オプションIIに加...
UQ mobile(KDDI)の「UQ応援割」と、ワイモバイル(ソフトバンク)の「ワイモバ親子割」の新規受付が2022年5月31日で終了となる。 キャンペーンはどちらも、5歳〜18歳の契約者(または利用者)が条件を満たすと月額料金を割引するもの。UQ mobileもワイモバ...
UQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」は、UQ mobileのSIMカード単体契約すると、最大で15,000円相当をau PAYで還元するキャンペーンを実施中。キャンペーン期間は2022年5月31日まで。 キャンペーン詳細は以下にて...
UQ mobileの「くりこしプラン +5G(S/M/L)」で、使わなかったデータ通信量を繰り越しする仕様に関するメモ。 ・データ繰り越し分の有効期限は翌月末まで →4月分で余ったデータ通信量は5月末まで使える。 ・プラン変更を跨いだ場合でも、データ繰り越しできる...
UQ mobileの料金プランを変更したところ、料金プラン変更に関する注意書きとして、月末2日間に申し込みすると、当月ではなく翌月の変更申込分(翌々月からのプラン変更)となるケースがある旨の注意書きが表示された。 ■料金プラン変更に関する注意(UQ mobile) ...