
Galaxy Z Fold4を5Gギガホ プレミア+UQ mobileのデュアルSIMで使う
ドコモの「Galaxy Z Fold4 SC-55C」のメイン回線に5Gギガホ プレミアを、サブ回線としてデュアルSIMのeSIMにUQ mobileを設定してみた。 ■「Galaxy Z Fold4」をデュアルSIMで運用 「Galaxy Z Fold4 SC-...
ドコモの「Galaxy Z Fold4 SC-55C」のメイン回線に5Gギガホ プレミアを、サブ回線としてデュアルSIMのeSIMにUQ mobileを設定してみた。 ■「Galaxy Z Fold4」をデュアルSIMで運用 「Galaxy Z Fold4 SC-...
UQ mobile(KDDI)は、公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、au認定の中古iPhoneを割安な価格で販売している。 他社からの乗り換え(MNP)契約かつ、増量オプションⅡに加入すると、iPhone 11(64GB)が18,000円から、...
KDDI系の固定回線や、でんきサービスの契約と、スマートフォンのUQ mobile回線を両方契約していると、UQ mobile回線の月額料金の割引が受けられる「自宅セット割」について、住所が異なる(=離れて暮らす)家族も、「自宅セット割」の対象になるキャンペーンが開催されている。...
UQ mobileのSIMカードを単体契約すると、最大で15,000円相当(新規契約なら6,000円相当)のau PAY残高が還元されるキャンペーンが開催されているので、UQ mobileのeSIMを単体契約してみた。 ■Pixel 6 ProでUQ mobileのeSIM...
KDDIは、UQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」で、MNPでSIMカードを単体契約し、増量オプションⅡに加入すると、最大で15,000円相当のau PAY残高を還元するキャンペーンを開催。新規契約時もeSIMの場合は6,000円相当を還...
UQ mobile(スマホ)と、WiMAX +5Gを契約しているので、「自宅セット割」の申し込み手続きをしてみた。 UQ mobileの「自宅セット割」は、UQ mobileの対象プラン(くりこしプラン+5G」と、対象となるでんきまたはインターネット接続サービスの契約で適用...
KDDIは、auとUQ mobileで販売中のApple製品(iPhone/iPad/Apple Watch/アクセサリー類)を、2022年7月15日(金)より値上げする。 予約などの手続きを前日までに行っている場合でも、本申し込み手続きが15日(金)以降になると、改定後の...
auの公式オンラインストア「au Online Shop」とUQ mobileの公式オンラインストア「UQ mobileオンラインショップ」は、KDDIの通信障害が復旧(関連エントリ)したことを受け、7月5日(火)より全ての商品の販売を再開した。 au Online Sho...
KDDIは、2022年7月2日(土)01:35頃から発生している全国で音声通話・データ通信が利用しづらくなる障害について、2022年7月4日(月)16:00時点で、「全国的にほぼ復旧した」と、復旧状況を明らかに。 引き続き音声通話やデータ通信が利用しづらい場合には、電源のオ...
KDDIの公式オンラインストア「au Online Shop」および、KDDIが提供するUQ mobileブランドの「UQ mobileオンラインショップ」は、2022年7月2日(土)01:35頃から発生しているKDDIの通信障害の発生をうけて、オンラインショップでの全商品の販売...