パケ代高額請求対策とは。

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

国民生活センター、パケット通信料のトラブルで注意呼びかけ(ケータイWatch)

パケ代の高額請求に対して相談が増えているという内容。
ネットワークが高速になって、コンテンツが大容量になってきたのに加えて、

『パケット代は定額』

という概念が一般化してきたのが原因だろう。
実際にはPCと接続した場合はそうならない。という事を訴えてもなかなか浸透は難しい。いっその事、ウィルコムとかイーモバイルの定額は、『PC定額』なんてサービス名称にするのもありなのかも。

携帯キャリア側として出来ることは、利用額が一定金額以上になったら通知するとか、そういう取り組みをしていく必要があるんじゃないかなぁ。

例えばウィルコムでは、パケット安心サービスを提供していて、基本料金 + 請求料金が21,000円を超えても請求しない。という事を既に行っている。例えば設定の間違い等でパケット代金が高額になったとしても、2万円程度であれば支払えないと言うことは無いだろうし、その程度は利用者負担でよいのでは。

ちなみに、会社の同僚にはパケット代の請求金額がパケ・ホーダイ契約なしの場合に月額800万円になるツワモノがおります。要するにそういう金額もありえなくはないという事で。。。

義務教育の授業でPCの利用方法を教えるのは当たり前になってきたけど、ケータイの通信の仕組みとかも教えないとダメかも。

◆関連リンク◆
国民生活センター、パケット通信料のトラブルで注意呼びかけ(ケータイWatch)
パケット安心サービス(ウィルコム)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする