ドコモ、Xi契約者向けに『直近3日間で1GB』の速度制限を撤廃

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ドコモは、『直近3日間で1GB』を超えた場合に『制限される場合がある』としていた通信速度制限を、Xi契約者向けに撤廃したことを発表。公式サイトでも通信速度制限に関する案内を変更している。

Xiのデータ通信契約に関する注意事項は以下。

ご注意事項 | 料金・割引 | NTTドコモ

ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。なお、一定時間内または1回の接続で大量のパケット通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。(Xi契約でFOMA端末をご利用の場合、直近3日間のデータ利用量が特に多いお客様(約300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。)

Xi契約の場合は『直近3日間の通信量』に基づいた通信速度制限が撤廃される形となるものの、例外的なケースとして『Xi契約でFOMA端末を利用中に、直近3日間のデータ通信量が300万パケットを超えた場合』に、通信速度が遅くなる場合がある。とされている。

従来は『直近3日間の通信量が1GBを超えた場合、速度制限がかかる場合がある』という内容が明記されていた。

ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

『直近3日間の通信量が1GBを超えた場合』の通信速度規制については、携帯電話大手3社が共通して通信速度規制を行うとしているものの、ドコモおよびKDDIについては、通信速度制限の対象となった場合でもあまり影響を受けることが少なく、直近3日間の通信量が1GBを超えたことによる通信速度制限を受けている。と実感することはほとんど無かった。(正直に言うと、制限対象となる使い方をした状態でも、速度制限を受けていると感じたことが無い。)

一方で、ソフトバンクモバイルについては、直近3日間の通信量が1GBを超えた場合の速度制限をユーザ単位で厳密に適用しており、周辺地域の通信の混雑状況などとは関係無く通信速度が制限されるため、一時的に通信量が増えた場合でも最短で3日間は通信速度が制限された状態となるため、月間の総量での規制だけでなくこちらの制限に引っかかるユーザも多かったものと思う。

そんなわけで、実際には『劇的な変更』というほど大きな変更では無い(速度制限が発動されているケースは多く無かったと思われるので)けれど、直近3日間での通信量を元にした速度制限を心配する必要が無くなったのはユーザとしては安心できるので、この流れは各社続いて欲しいなと。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする