mineo障害は通信機器トラブルが原因、最大約80万回線に影響

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

オプテージは、2月11日(火)夕方に発生し、同日の深夜(日付は翌日)に復旧した障害について、対象となる回線数および障害原因を発表している。

障害原因は通信機器の故障で、その詳細については調査中。障害件数については、Aプランが最大約29万件、DプランおよびSプランが最大で約50万件、合計すると最大約80万件に障害の影響があった。

2020年2月11日 全域エリアでのmineo障害発生および復旧のお知らせとお詫び|mineoユーザーサポート

2020年2月11日(火)19時34分頃より、Aプラン、Dプラン、Sプランにおいて、一部のお客さまでデータ通信サービスがご利用できない状態となっておりましたが、現在は復旧しております。長時間にわたり大変ご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

mineo:通信障害の詳細

■発生および復旧日時
・発生日時
2020年2月11日(火)19:34頃

・復旧日時
Aプラン:2020年2月12日(水)00:30頃
Dプラン、Sプラン:2020年2月12日(水)01:30頃

■影響エリア
全域

■障害内容
・データ通信サービスの利用不可(Aプラン、Dプラン、Sプラン)
・音声通話サービスの利用不可(特定SIMで一部端末を利用時)

■障害件数
Aプラン:2月11日(水)00:20頃に最大約29万件
Dプラン、Sプラン:2月12日(水)00:10頃に最大約50万件

■障害鯨飲
通信機器障害(詳細は調査中)

mineoでは、障害からの復旧後も利用できない状態が継続する場合、端末の再起動で解決する場合がある。と案内している。

音声通話サービスが利用できなくなった対象件数が不明ながら、緊急通報を含む音声通話サービスで1時間以上・影響者数3万人以上を基準とする、「重大な事故」に該当する可能性がある。

重大な事故に該当する障害は、監督省庁の総務省に対して、障害および対策の詳細などを報告する義務が発生する。

■「重大な事故」の該当基準
「重大な事故」の該当基準
掲載元:総務省|安全・信頼性の向上|重大な事故の報告

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。

運営者をフォローする