【ドコモ】iPhone 17シリーズ発売日にeSIM開通トラブル、9月20日10時から再開予定

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ドコモは、2025年9月19日(金)16:30頃から、eSIMの開通がしづらいトラブルが発生した。

トラブルの影響により、eSIMの新規申し込みや「iPhone 17」などeSIM専用端末の販売を一時停止する措置をとった。(ただし、トラブル発生中もahamサイトでのeSIM申し込みは受付していた)

ドコモのお知らせは以下にて。

ドコモからのお知らせ : 【お詫び/第3報】eSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい事象について(2025年9月20日 7時00分時点) | お知らせ | NTTドコモ

2025年9月19日(金曜)午後4時30分頃から、eSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい状況が発生しておりましたが、設備での対処を実施し、9月20日(土曜)午前10時00分~午前11時00分頃からeSIMのお申込とeSIMのみに対応した端末の販売を、店頭(ドコモショップ、ドコモ取り扱いの量販店、一般販売店)およびドコモオンラインショップ、ahamoサイトで再開する予定です。

「iPhone 17」シリーズは、国内では初のeSIM専用スマートフォンとなり、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが取り扱いする。このうち、発売日にeSIM開通関連でトラブルが発生したのはドコモのみ。

■Apple、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの予約ページ
Apple公式 | docomo | au | SoftBank | 楽天モバイル

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする