Twitter(現X)で、ユーザーの接続元やユーザー名の変更回数が表示される仕様になったので、表示方法のメモ。
なお、現時点でこれらの情報を非公開にする方法は今のところ存在しない模様。アカウントそのものを非公開にすればフォロワー以外には表示されないものの、これらの情報(所在地や接続元)を個別に非表示設定する方法は確認できない。
■プロフィール>○年▲月からXを利用しています>接続元が公開される仕様に

また、「アカウントの所在地」は、海外渡航中や一時的な滞在中に現在地を示すわけではなく、詳細は不明ながらアカウントが主に活動している拠点を示す模様。
※ただし、機能説明には「旅行や一時的な転居の影響を受ける場合がある」とされている。
「アカウントの所在地」機能に関するTwitter(現X)の説明は以下の通り。
The country or region that an account is based can be impacted by recent travel or temporary relocation. This data may not be accurate and can change periodically.