シェアモビリティ「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreetは、北海道エネルギーと共同で函館市と「函館市シェアサイクル実証実験に関する協定」を締結し2025年4月14日より函館市内で「HELLO CYCLING」のサービスを提供する。
OpenStreetのプレスリリースは以下にて。
函館市、北海道エネルギー、OpenStreetが「函館市シェアサイクル実証実験に関する協定」を締結し、シェアサイクル「HELLO CYCLING」を開始 | OpenStreet株式会社のプレスリリース
■ステーションマップ(函館市)
■協定締結期間
2025年4月1日 – 2028年3月31日
■利用料金
シティサイクル:15分 200円(延長15分ごとに200円)、上限12時間 2,500円
スポーツタイプ:30分 300円(延長15分ごとに250円)、上限12時間 3,000円
■ステーション一覧
ステーション名(所在地):駐輪可能台数
函館駅前広場(函館市若松町12):17台
HAKOVIVA(ハコビバ)前(函館市若松町12):9台
函館市役所(函館市東雲町4-13):4台
函館市元町観光駐車場(函館市末広町20-13):7台
函館市中央図書館(函館市五稜郭町26-1):9台
北海道立函館美術館(函館市五稜郭町37-6):20台
函館競輪場(函館市金堀町10-8):5台
OMO5函館(函館市若松末24-1):10台
JR五稜郭駅(函館市亀田本町64):10台
竹葉新葉亭(函館市湯川町2-6-22 ):5台
函館湯の川温泉 海と灯(函館市湯川町3-9-20):7台
イマジンホテル&リゾート(函館 函館市湯川町3-1-17):10台
函館アリーナ(函館市湯川町1-32-2):3台
函館市内のステーションは、市役所や図書館・美術館などの市有地のほかに、ホテルや旅館など観光系の施設や、JR北海道と連携して五稜郭駅にもステーションが設置される。
湯の川温泉エリアと函館駅前の距離はおよそ5〜6km前後で、海沿いを自転車で走ると気持ちよさそう。
HELLO CYCLINGのWebサイトは以下にて。
https://www.hellocycling.jp/