
UQ、「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」で通信品質改善のソフトウェアアップデート
UQコミュニケーションズは、5Gホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」向けに、2022年6月21日にソフトウェア更新を提供開始した。 アップデート内容は「通信品質の改善」とされている。 Speed Wi-Fi HOME 5G L1...
UQコミュニケーションズは、5Gホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」向けに、2022年6月21日にソフトウェア更新を提供開始した。 アップデート内容は「通信品質の改善」とされている。 Speed Wi-Fi HOME 5G L1...
UQコミュニケーションズは、モバイルWi-Fiルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」向けに、ソフトウェア更新(ビルド番号:SCR01KDU1AVE2)を提供開始。更新の内容は通信品質の改善。 UQコミュニケーションズのWebサイトでのお知らせは以下にて。 ...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」のサプライサービスで、モバイルWi-Fiルーター「+F FS040W カー・セット」を2022年5月30日に発売する。 IIJmioのWebサイトでの「+F FS040W カー・セット」販売ページは以...
UQ WiMAX回線の料金プランを、サービス開始時点で提供されていた「ギガ放題プラス」から、2021年11月25日より提供されている「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」に変更してみた。 ■料金プランの変更 変更前:ギガ放題プラス(旧プラン) 変更後:ギガ放題プラス...
UQコミュニケーションズ(およびそのMVNO)が提供するモバイル/ホームルーターと、UQ mobileの「くりこしプラン +5G」の組み合わせで適用できる、「自宅セット割」(インターネットコース)について。 UQコミュニケーションズのWiMAX回線を固定回線として登録する場...
ドコモの5G対応モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」が、公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」にて販売終了となり、商品ページが削除されている。 ■ドコモオンラインショップでSH-52Aが販売終了 後継となる「Wi-Fi ...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+で運用中の2.5GHz帯の一部を、2022年9月1日以降5Gサービスに転用する。 UQコミュニケーションズのお知らせは以下にて。 WiMAX 2+周波数帯の一部を利用した5Gサービスを 9月1日以降順次開始 | UQコミュ...
ドコモショップでドコモのモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」のSIMロック解除手続きを行ったところ、SIMロック解除後の端末の受取が、宅配で受け取り可能になっていた。 従来は、受取でもドコモショップに行く必要があったので、宅配で受け取りがで...
KDDI(au)およびUQコミュニケーションズは、Speed Wi-Fi HOME 5G L11向けにソフトウェア更新を提供し、新たに2.5GHz帯の5Gサービスに対応した。 UQコミュニケーションズのお知らせは以下にて。 Speed Wi-Fi HOME 5G L1...
UQ WiMAXサービス対応のモバイル/ホームルーターで、auのプラチナバンド(800MHz帯)を使って、通信エリアを拡大する「プラスエリアモード」の料金を月額料金(通常1,100円)を無料化しつつ、追加料金なしでUQ mobile回線を使う方法の紹介。 UQ WiMAX(...