Amazonタイムセール祭り、2月1日(金)18:00スタート
Amazonは、多数の商品がタイムセール価格となる「タイムセール祭り」を2019年2月1日(金)18時より開催。 多くの商品がタイムセールになるほか、セール期間中に合計10,000円以上の買物をすると、最大で7.5%ポイント還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催される。...
Amazonは、多数の商品がタイムセール価格となる「タイムセール祭り」を2019年2月1日(金)18時より開催。 多くの商品がタイムセールになるほか、セール期間中に合計10,000円以上の買物をすると、最大で7.5%ポイント還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催される。...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」が開催している「10周年記念キャンペーン」が1月31日(木)20:00で終了。 10周年記念キャンペーンにより、ドコモオンラインショップにて対象機種を購入すると、本体代金から5,184円が割引される。割引の対象機種には20...
ドコモの提供する決済サービス「d払い」は、アプリのダウンロード数が200万ダウンロードを突破したことを記念し、d払いを初めて使うともれなく1,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催する。 キャンペーン期間は2019年2月1日 - 3月31日。「d払い」は、ドコモの...
LINEモバイルが提供するMVNOサービス「LINEモバイル」は、既存のLINEモバイル契約者の紹介経由でLINEモバイルの音声通話SIMを申込すると、登録事務手数料3,000円→無料に、既存の契約者には3,500ポイントがプレゼントされる。 LINEモバイルの招待キャンペーン...
Google Homeに「○○を英語で」と話かけると、これまでは正しい英語の発音で返事をしてくれていたのが、すごくカタカナ読みの英語(日本語英語)での返事になってしまった。 ■Google Home 一例を挙げると「リンゴを英語で」した際の返事が英語の「Apple(アポー)...
LINE Payは、LINE PayのQRコード支払でコンビニ・ドラッグストアで買物すると、買物代金の20%を還元する「Payトク」キャンペーンを2019年1月25日(金)〜1月31日(木)に開催する。キャンペーンの申込は不要。キャンペーン期間中の還元上限は5,000円(総額25...
ドコモのスマートフォンやタブレットなどを購入時に、本体代を大幅に割引する「端末購入サポート」による縛りを、通常よりも約1週間ほど早いタイミングで機種変更する方法のご紹介。 ドコモの「端末購入サポート」を適用して機種を購入すると、端末購入の翌月(1日に購入した場合は当月)から...
総務省は、2018年12月6日に全国規模で約4時間25分にわたって4G LTEによる音声通話やデータ通信などに障害を発生させたソフトバンクに対して、同様の事故を再発させないように指導を実施、ソフトバンクからの事故報告内容を踏まえて、再発防止策を講じることなどを求めている。 総務...
ドコモは、29歳以下のスマートフォンユーザー向けにお得な特典を提供する「ハピチャン」キャンペーンを2019年2月〜4月に実施する。 ■ドコモ、29歳以下のスマートフォン契約者を対象に「ハピチャン」 ドコモの「ハピチャン」キャンペーンは、2018年に対象年齢が25歳...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」と、WiMAXサービス「UQ WiMAX」の両方を、同一名義で契約すると月額300円を割引する「ギガMAX月割」を2019年3月1日より提供開始する。 ■UQコミュニケーションズ「ギガMAX月割」を3月に開始...