nanoSIM採用、WiMAX 2+対応の据え置きルーター「L01s」がAmazonで5,000円以下に
WiMAX 2+対応の据え置き型Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi HOME L01s」の白ロムがAmazonで5,000円以下に値下がり。 ■Speed Wi-Fi HOME (写真はL01) L01sは、採用するSIMカードがnanoSIMカードになっている以外...
WiMAX 2+対応の据え置き型Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi HOME L01s」の白ロムがAmazonで5,000円以下に値下がり。 ■Speed Wi-Fi HOME (写真はL01) L01sは、採用するSIMカードがnanoSIMカードになっている以外...
HUAWEIのSIMフリースマートフォン「HUAWEI P9」がAmazonで値下がり。20%割引クーポンを適用することで、端末単体が27,600円で購入可能となっている。おそらくAmazonでの新品販売価格としては過去最安値。 クーポンによる割引の有効期間などなどは不明。HU...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、契約回線数が100万件を突破したことを発表。 100万回線突破を記念したキャンペーンとして、既存契約者を対象に、応募者全員にデータ容量1GBをプレゼントするほか、抽選で合計11,400名を対象に、月額料金を900...
NTTレゾナントは、「gooSimseller」にて、OCN モバイル ONEの音声SIMを新規契約と同時に端末購入する「らくらくセット」を対象に、スマートフォン7機種を割引するセールを開催。セール期間は4月10日(火)10:00 〜 4月20日(金)09:59。 gooS...
ドコモが2018年3月15日に提供開始した「パケットパック海外オプション」(980円/24時間)で提供されているキャンペーンを二つご紹介。 「パケットパック海外オプション」をざっくり説明すると、利用開始から24時間980円の定額料金で、海外205の国・地域でのパケット通信が定額...
ワイモバイルは、SIMカードを単体契約した際に月額料金を割引する「SIM単体契約特別割引」を提供開始。適用条件はスマホプランS/M/Lを新規契約することで、親ブランドであるソフトバンクからの移行は割引の対象外。 「SIM単体契約特別割引」の詳細が記載された提供条件書は以下にて。...
Appleは、新宿エリアに初となる「Apple 新宿」を2018年4月7日(土)にオープン。最寄り駅は丸ノ内線の新宿三丁目駅(M09)、マルイ本館の地下1Fは同駅のA1口に直結している。 オープン初日には、来店者に記念のTシャツ・ピンバッジがプレゼントされた。プレゼントは開...
ドコモは、2018年3月20日よりAndroidスマートフォンや9.7インチiPad(第5世代)など多くの機種を「端末購入サポート」対象機種に追加。 購入時に本体代を大幅に割引するキャンペーンを4月2日まで行っていた(関連エントリ)。 多くの機種の割引が4月2日で終了となった...
ドコモは、スマートフォンやタブレットとBluetooth接続して使う「シンプルマイク01」を2018年4月5日(木)に発売。ドコモオンラインショップでの販売価格は8,616円。 ドコモオンラインショップでの販売ページは以下にて。 ドコモ シンプルマイク01 - ドコモオンライン...
Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズが4月3日(火)より購入リクエスト不要で購入が行えるようになり、即配サービス「Prime Now」でも「Echo Dot」を注文できるようになったので「Echo Dot」を購入してみた。 Echo Dotは、一般発売を記念した...