ワイモバイル:SIM単体契約でも月額料金を割引・キャッシュバックは廃止
ワイモバイルは、SIMカードを単体契約した際に月額料金を割引する「SIM単体契約特別割引」を提供開始。適用条件はスマホプランS/M/Lを新規契約することで、親ブランドであるソフトバンクからの移行は割引の対象外。 「SIM単体契約特別割引」の詳細が記載された提供条件書は以下にて。...
ワイモバイルは、SIMカードを単体契約した際に月額料金を割引する「SIM単体契約特別割引」を提供開始。適用条件はスマホプランS/M/Lを新規契約することで、親ブランドであるソフトバンクからの移行は割引の対象外。 「SIM単体契約特別割引」の詳細が記載された提供条件書は以下にて。...
Appleは、新宿エリアに初となる「Apple 新宿」を2018年4月7日(土)にオープン。最寄り駅は丸ノ内線の新宿三丁目駅(M09)、マルイ本館の地下1Fは同駅のA1口に直結している。 オープン初日には、来店者に記念のTシャツ・ピンバッジがプレゼントされた。プレゼントは開...
ドコモは、2018年3月20日よりAndroidスマートフォンや9.7インチiPad(第5世代)など多くの機種を「端末購入サポート」対象機種に追加。 購入時に本体代を大幅に割引するキャンペーンを4月2日まで行っていた(関連エントリ)。 多くの機種の割引が4月2日で終了となった...
ドコモは、スマートフォンやタブレットとBluetooth接続して使う「シンプルマイク01」を2018年4月5日(木)に発売。ドコモオンラインショップでの販売価格は8,616円。 ドコモオンラインショップでの販売ページは以下にて。 ドコモ シンプルマイク01 - ドコモオンライン...
Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズが4月3日(火)より購入リクエスト不要で購入が行えるようになり、即配サービス「Prime Now」でも「Echo Dot」を注文できるようになったので「Echo Dot」を購入してみた。 Echo Dotは、一般発売を記念した...
(主に)訪日外国人向けにドコモが提供する「Japan Welcome SIM」のうち、広告閲覧でデータ通信料が無料(初期費用も含めて無料)になる「Plan 0」のSIMカードを受取できる場所が新潟のみとなっていた。 ■「Japan Welcome SIM」パッケージ ■「P...
IIJは、フルMVNOサービスの第一弾となる「Japan Travel SIM」(フルMVNO版)を4月2日に発売。 家電量販店での販売価格は、1.5GBが税込約2,000円、3GBが約3,000円。有効期間は利用開始日から30日間。 ■Japan Travel SI...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、契約者向け(全契約者なのかは不明)のアンケートを実施。 アンケートはmineoの利用状況などなどを回答するもので、アンケートの一部には混雑時の通信速度を最大200kbpsに制限する代わりに、月額料金が割引されるプラン...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、CMなどでお馴染みのキャラクター「ポインコ」のオリジナルグッズを取り扱いする「ポインコマーケット」にて販売される商品の取扱いを開始。 「ポインコマーケット」にて販売されているトートバックや、フェイスタイオル、コップ、メ...
Amazonは、スマートスピーカー「Echo」シリーズのEcho Dot、Echo、Echo Plusを4月3日より一般発売、3月30日より予約受付を行っている。 従来は購入リクエストを行う必要があり、招待されたユーザーのみが購入可能となっていたが、4月3日(火)からは購入...