LINEモバイル、6月と7月の月額料金が無料のキャンペーン!初月無料とあわせて最大3カ月無料、3GB * 3カ月データ増量も併用ok
LINEモバイルは、2017年2月1日から3月31日までの間、音声通話SIM(音声通話 + データ)を新規申込すると、2017年6月・7月分の月額基本料金が無料となる「春の新生活応援 月額基本利用料 無料キャンペーン」を開催。 LINEモバイルでは、利用開始日が含まれる月はもと...
LINEモバイルは、2017年2月1日から3月31日までの間、音声通話SIM(音声通話 + データ)を新規申込すると、2017年6月・7月分の月額基本料金が無料となる「春の新生活応援 月額基本利用料 無料キャンペーン」を開催。 LINEモバイルでは、利用開始日が含まれる月はもと...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」サービスにて、データ通信サービスが利用しづらい状況が発生、またデータチャージサイトへアクセスができない障害が発生していたが、2月9日(木) 06:30時点でどちらも復旧している。障害の対象は「UQ mobile通信...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」の公式Webサイトにて料金シミュレーションを行うと、抽選で合計1,000名にAmazonギフト券500円分があたるキャンペーンを開催。キャンペーンはUQ mobileおよびUQ WiMAXのサービス契約に関係無く応...
都内6区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区)などで自転車シェアリングサービスを展開するドコモ・バイクシェアは、セブン‐イレブン・ジャパンとの提携を発表。東京都内のセブンイレブン店舗にてドコモ・バイクシェアの自転車レンタル・返却が可能となる。 ドコモ・バイクシェ...
香港で使える無料SIMカードを提供していた「i-SIM」はサービスを刷新して再開。 再開後のサービスでは香港向けの無料SIMカード提供は終了となり、新たに6エリア(香港・マカオ・台湾・マレーシア・シンガポール・韓国)で使えるデータ通信料が格安のサービスとして提供される。一例...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、mineoユーザ全員で余ったパケット通信量を分け合い・引き出しすることのできる「フリータンク」の引き出しに関するルール変更を発表。 新ルールではフリータンクへのパケット通信量のIN/OUTを集計し、フリータンクへのパ...
UQコミュニケーションズの提供するMVNOサービス「UQ mobile」の新規申込事務手数料が3,240円→500円(税込)以下となるエントリーパッケージがAmazon.co.jpにて販売されており、期間限定(2017年2月21日まで)で最大10,000円のキャッシュバックも実施...
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+サービスにおける通信速度制限を従来の「3日3GB越えで終日制限」から「3日10GB越えで夜だけ制限」へと変更。 速度制限対象となる条件(容量・時間帯)は制限が緩和される一方で、制限時の速度は従来の「YouTubeのHD動画が見られる程...
Ankerは、容量20,000mAh・3口出力・2口同時入力によりバッテリー自体を高速充電できるモバイルバッテリー「PowerCore II 20000」を発売。販売価格は4,399円のところ、セール価格で3,500円となっている。(セールは2月6日限定とのこと) ■Power...
UQ mobileの販売する機種の本体代金・マンスリー割・いわゆる「実質価格」のまとめ。 UQ mobileにて機種を購入すると、ドコモ・KDDI・ソフトバンクと同じく月額料金からの割引(UQ mobileでは「マンスリー割」の名称)が適用さる。 UQ mobileで...