
『ポータブルWi-Fi』のバッテリ残量、電波状況を確認出来るiPhoneアプリ
コトハノオトさんで紹介されている、『ポータブルWi-Fi』のバッテリ残量&3G電波状況をiPhone上から確認出来るアプリを購入してみた。 お値段は通常230円がリリースキャンペーンにつき半額の115円。 という事で、対応端末であるポータブルWi-Fiを持ってもいないのに...
コトハノオトさんで紹介されている、『ポータブルWi-Fi』のバッテリ残量&3G電波状況をiPhone上から確認出来るアプリを購入してみた。 お値段は通常230円がリリースキャンペーンにつき半額の115円。 という事で、対応端末であるポータブルWi-Fiを持ってもいないのに...
数日前からTwitterのタイムライン上で、E71が話題になっていたので、試しに使用する端末をE72⇒E71に戻してみた。 で、思った事をいくつか。 E71の方が文字入力がしやすい キーボードのサイズ自体はほとんど同じだと思うんだけれど、なぜかE72よりもE71の方...
日本通信から、iPhone 4向けの通信サービス、 ・talking b-microSIM プラチナサービス ・b-microSIM U300 が発表されたので、SoftBankのiPhone向けプランなどとの違いを比較にしてみた。 本日発表された、日本通信の...
E72で使っているGoogleマップの現在地が、なぜか本来の現在地と全然関係の無い特定のポイント(なぜか東府中の某所)を示す不具合が発生している(^ ^; ■発生している環境 端末:Nokia E72 アプリ:Googleマップ Ver4.1.1 この問題、きっち...
iOS 4でのマルチタスクに対応しているSkypeが、バージョン2.1.1.にマイナーバージョンアップされている。 iPhone向けのSkypeの詳細は以下より。 iTunes App Store: iPhone、iPod touch、iPad 対応 Skypeバージョン...
docomoのMVNOを展開する日本通信が、SIMロックフリーのiPhone 4向けに、micro SIMを提供する事が発表されて話題になっている。 日本通信、8月中に「microSIM」提供へ - ケータイ Watch ただ、microSIMは通常サイズのSIMカー...
ringo-sancoさんのBlogに、iPhone 4向けのmicroSIMを日本通信が提供。 という情報が掲載されている。(ソースは日経新聞とのこと) ringo-sanco 【速報】iPhone 4, NTTドコモ回線で利用可能へ/日本通信がmicroSIM提供 ...
WordPressに移行する前に利用させて頂いていた、livedoor Blogが、いつの間にかiPhone/Android向けに最適化されていた。 livedoor Blog開発日誌によると、今年の6月末に対応していたみたい。 iPhone,Android最...
先日、外装交換を終えたSH903i、ちょうど妻の兄様のケータイ(SH901iS)がボロボロになっていたので、交換してきた。 SH903iの外装交換については以下。 SH903iを外装交換してきた | shimajiro@mobiler SH903iと交換になった...
香港でSIMロックフリーなiPhone 4の販売が開始されたので、国内版との仕様&価格の違いをカンタンにまとめてみた。 国内版(SoftBank版) 香港版(SIMロックフリー) ...