「 モバイル端末 」一覧

MSI BK100の使い方(メモ)

MSI BK100の使い方(メモ)

2月に購入して以来、あんまり使う機会もなかった、Windows Mobileデバイス用のBluetoothキーボード『MSI BK100』 ようやく腹を決めて使おう! と今日から使い始めたので、ドライバのインストール方法などをメモ。 ドライバのインストール 添付されているCD-...

NO IMAGE

iPhone向けのYahoo!アプリは17歳以上を推奨?

iPhone向けのYahoo!アプリをバージョンアップしようとしたら、こ んな警告画面が表示された。 Yahoo!コンテンツの何が該当しているんだろうか?検索から不愉快なコン テンツにアクセスする可能性がある。ってことをさしているんだろうか? そーいえば、iPhoneって...

NO IMAGE

EMONSTERでAndroid

『EMONSTER持って来て』 と同僚にたのまれたので持って来ると、Androidが動く状態にして返却されたw HT-03Aの発売日も決まったし、これからAndroidが盛り上がる良いタイミングかなー。 ただし、HT-03Aを購入するかどうかは、経済的事情により未だ検討中。

NO IMAGE

FennecはT-01Aでもまだ重い

『Firefoxのモバイル版』という位置づけで開発がされている、Fennecのα2が先日公開された。 Windows Mobile向けFennecのα2が公開されている。 で、実際にTouch Diamondで試してみたところ、他のWebブラウザと比べて格段に動作が重くてまだ常...

NO IMAGE

F-01Aの圏内時メール自動送信機能が便利

F-01Aで圏外の時にメールを送信しようとすると、『圏内になったら自動送信しますか?』のダイアログが表示された。 で、圏内になると自動的にメールの送信がされる(複数件のメール送信にも対応) 地下鉄乗車時などで、圏外の際にもメールが打てて便利。使い方によっては、他人との連絡用の...

NO IMAGE

iPhone 3GS購入予定

iPodtouchを持っていて、iPhone用に提供されているアプリケーションが楽しめているワケで、特にiPhoneそのものに対する興味は持っていなかったけれど、スペックアップによって基本動作がサクサクになるのなら悪くないかも。と思い始めた。 と言うわけで近々iPhone 3G...

充電し忘れでも安心(^^)

充電し忘れでも安心(^^)

朝起きると、アドエス&TouchDaimondのバッテリーが切れていた。 アドエスは常に通信を必要とするようなアプリケーションを走らせていたのが原因で、Touch Diamondは帰宅中に利用していたWiFiRouterをオフにし忘すれていたことが原因と思われる。 仮にこれら...

NO IMAGE

iPhoneはiPhone

iPhoneの搭乗後、明らかにタッチパネルでの操作を売りにしている端末が増えたけれど、未だ、どの端末もタッチ操作でiPhoneを超える操作性を実現しているようには思えない。 iPhoneはそもそもタッチパネルでの操作を前提にして設計されたハードウェア、ソフトウェアであるし、それ...