
QWERTYキー搭載のメモ専用端末『ポメラ』
キングジム、折りたたみキーボード搭載のメモツール「ポメラ」(ケータイWatch) 17mmのキーピッチのQWERTYキーボードを備えた、テキスト入力専用マシン、『ポメラ』の発売が発表されている。発売元はキングジム。起動にかかる時間は2秒。単4アルカリ乾電池2本で駆動し、動作時間...
キングジム、折りたたみキーボード搭載のメモツール「ポメラ」(ケータイWatch) 17mmのキーピッチのQWERTYキーボードを備えた、テキスト入力専用マシン、『ポメラ』の発売が発表されている。発売元はキングジム。起動にかかる時間は2秒。単4アルカリ乾電池2本で駆動し、動作時間...
iPodtouchを使って文字を入力する機会がグンと減ってきた。 OSが2.1になってから、格段に速度面も早くなり(というか実用的な速度になった)、変換精度も良くなったわけだけれど、文字入力をする機会は限られている事に気づいた。 メールは見るけど、見るだけでほとんどiPodt...
【更新】Widgetに関して追記しました Opera Mobileの9.5β2がリリースされているので、EMONSTERにダウンロードして簡単に触ってみた。 ⇒Opera Mobile 9.5β2ダウンロード(Opera) ■opera:about opera:aboutで...
NOKIAのインターネットタブレット、『N810』向けのモバイルブラウザFenec1.0αがリリースされているので試してみた。 Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec 1.0 alpha 1(en)」リリース。PC上でテストしてみました。 インストールや使い方については...
docomoの家族間通話定額が開始され、家族との通話であればウィルコムである必要が無くなった。 さらに追い討ちをかけるように、EMONSTERを入手してから、意外とイー・モバイルの利用できるエリアが広い事に気づかされ、データ通信でもウィルコムを利用するメリットが薄れてきた。 (...
朝起きたら、iPodtouchのBylineを起動してニュースをチェックする。という習慣をつけようとしている。 今朝は未読のフィードが160件近くあったのだけれど、自宅の無線LAN環境で30秒近くで取得が終わってしまった。あまりにもあっという間だったので、拍子抜け。 取得に時...
WindowsMobile向けの天気アプリ、JWezのバージョン1.0.0が提供されている。 天気アプリ JWez ver 1.00公開(ぬるもでら) このアプリの最大の特徴は、最大5つの都市の天気をToday画面に表示できること。 早速サイトからCabをDLしてEMONST...
昨日からBylineを利用し始めて二日目のレビュー。 前回のレビューで、家を出てから通勤中にEMONSTER+WiFiRouterで試したところ、データの読み込みが異常に遅い気がするのは何か設定を変えたからだろうか???あるいは偶然、取得するデータ容量が多いからなのか。。。1つ...
前々からmjh.さんのBlogを見て気になっていたiPhone/iPodtouch向けRSSリーダー、Bylineが値下げ&バージョンアップされていたので購入してみた。 ちなみに、無料アプリはいくつもインストールしたが、App Storeで有料のアプリケーションを購入したのは初...
iPodtouchとWindows MobileのEvernoteを簡単に比較。 ■iPodtouch版 ・新規メモ画面 テキストメモ、保存された画像の投稿が可能。 ・ノート一覧画面 ノート一覧のタブをタップすると、Evernoteのサーバと通信してメモを取得・表示される。...