
【新宿御苑】朝7-9時の早朝開園、7月6日〜9月29日の土日祝限定
新宿御苑は、7月6日〜9月29日の土日祝限定で、朝7時〜9時までの時間帯を早朝開園として営業する。従来と同様に、2024年度も平日の早朝開園は行われないほか、入場門は新宿門に限られるなど通常時間帯の営業とは一部条件が異なる。 環境省のお知らせは以下にて。 【環境省よりお知...
新宿御苑は、7月6日〜9月29日の土日祝限定で、朝7時〜9時までの時間帯を早朝開園として営業する。従来と同様に、2024年度も平日の早朝開園は行われないほか、入場門は新宿門に限られるなど通常時間帯の営業とは一部条件が異なる。 環境省のお知らせは以下にて。 【環境省よりお知...
新宿区は、「令和6年度新宿区プレミアム付商品券」(25%プレミアム付)の応募受付を開始した。今年度の発行冊数は、紙商品券が240,000冊、デジタル商品券が120,000冊。デジタル券の申込の場合、昨年度インストールしたスマートフォン用アプリが今年度も利用できる。(ただし、利用規...
新宿区は、区内のお店で使えるプレミアム付き商品券の事業を令和6年度(2024年度)も継続して実施する。申込期間は6月3日 - 6月24日、利用期間は2024年8月1日 - 2025年1月31日まで。 新宿区のプレミアム付き商品券(令和6年度)の紹介ページは以下にて。 ...
新宿御苑は、ソメイヨシノの開花シーズンの土曜日・日曜日は予約制としており、この期間は事前予約を行わないと通常は入園ができない。 ただし、予約日であっても09:00-10:00と16:00-17:30の入園については予約不要で入園できるほか、本来は予約が必要となる時間帯でも中...
新宿区は、区内の対象店舗で使えるプレミアム付商品券を令和6年度(2024年度)も発行する。 ■予算案での説明 新宿区 プレミアム付商品券(令和6年度 / 2024年度) 掲載元: ■新宿区:プレミアム付商品券事業(令和6年度) 販売対象者:新宿区民(在住者に限...
新宿区が実施している、区民が自転車および特典小型原動機付自転車(電動キックボードなど)用のヘルメットを購入すると最大3,000円を助成する事業が令和6年度も継続実施され、新たに電子申請が可能となっている。 ※ただし、令和5年度中に助成を受けた人が再度申請することはできない。 ...
新宿区は、区内の中小企業(フリーランスを含む)を支援する「経営力強化支援事業」を令和6年度も継続実施する。 支援事業のうち、合計で800,000円が補助の対象となる「IT・デジタル支援」および「設備等購入支援」については、令和5(2023)年度と令和6(2024)年度の合算...
新宿御苑は、2024年の春の花見シーズンに事前予約を実施する。 対象日は、ソメイヨシノの開花タイミングと重なる土日祝や週末で、対象日の10:00 - 16:30の間に新宿御苑に入園するには、年間パスポート保有者などを除いて、事前予約が必須となる。 新宿御苑のWebサイ...
新宿区は、区内の事業者(法人と個人事業主)を対象に、「エネルギー価格高騰緊急対策支援」として、2022年の冬(11月〜3月)の期間中に事業で使用した電気、ガス、ガソリン代などを最大で20万円まで補助(支給)する。 エネルギー価格高騰緊急対策支援 ■申請期間 2023年1...
新宿区は、新宿区を本拠地とする中小企業者・個人事業主を対象に、エネルギー価格(電気、ガス、ガソリンなど)が高い水準で推移していることに対して補助金を支払い、事業継続の支援および経営の安定化を支援する。 エネルギー価格高騰緊急対策支援(PDF) 補助金額の上限は事業...