 
            DFSガラリア内は無線LANが使える所が多い
・ハードロックカフェ ・軽食店(APはZIOという名前) そんなわけで、モバイラーにとってもガラリアはオススメ。
 
            ・ハードロックカフェ ・軽食店(APはZIOという名前) そんなわけで、モバイラーにとってもガラリアはオススメ。
 
            サイパンに到着してから、キャリアショップ(docomo pacific)は現地民に場所を聞いたりして行く事が出来た。 しかし残念な事にGPRSのアクティベーションには時間がかかる(木曜日にdocomoに行って、使えるようになるのが土曜日と言われる)との事だったので、現地のプリペ...
 
            サイパン行きのノースウエスト航空NW 100に搭乗完了。 初のノースウエスト航空!! 初のアメリカ!(本土じゃないけど) 現地でプリペイドSIMが入手できなければ、帰国まで通信難民になる可能性があります(-_-;) それでは~(^.^)/
 
            サイパン島の通信状況について調べているんだけど、終ぞプリペイドSIMカードの入手方法が解らなかった。 グアム、サイパンで携帯電話事業を展開している、docomo pacific(旧GUAMCELL)のプリペイドSIMカードに関する情報は、docomo pacificのサイトに掲...
 
            まぁ千葉に入って既に圏外だったので当然と言えば当然ですが。
 
            空港内免税店巡りで時間潰し中。 イーモバイルが絶好調で繋がる。
 
            案外早く着きそうなので酒々井PAで休憩中。 UQ WiMAXは千葉に入ってから使えないけれど、イーモバイルは使える(^^) 案外エリア展開頑張ってるなぁという印象>イーモバイル
 
            成田空港まで車で移動したので、道中でUQ WiMAXのエリアチェックをしてみた。 トンネルの外であれば繋がるけれど、ポツんポツンと圏外になる箇所があった。 みんなでつくるUQ WiMAXエリアマップへは時間がある時に投稿します。 ■首都高速 下高井戸~成田方面のエリアチェック ...
 
            今回のサイパン旅行に持って行くデジモノたち。 EeePC S101(メモリ2GB増設済み) F-01A EMONSTER iPodtouch M-241(GPSロガー) Eneloopバッテリ ASUS WL-330gE(無線LANトラベルルータ) Nokia E71 とあと...
 
            今日から嫁&嫁の両親とサイパン旅行。 現地で使う機会があるかは不明だけど、今回の旅行で使うかもな無線LANトラベルルータ『WL-330gE』を嫁の実家で試しに試用中。 まだ買ったばかりで運用経験が乏しいので、念の為マニュアルをダウンロードしておこう(^^) Eneloopでも...