
「SIMカード発行手数料」でSIM付録雑誌の販売は今後厳しく
2017年7月15日(土)に開催された「IIJmio meeting 16」(東京会場)の質疑応答にて、ドコモが新設した「SIMカード発行手数料」により、「SIMカードが付録となる雑誌販売や、SIMカード発行手数料を0円にするキャンペーンの展開は難しくなる」という趣旨のコメントが...
2017年7月15日(土)に開催された「IIJmio meeting 16」(東京会場)の質疑応答にて、ドコモが新設した「SIMカード発行手数料」により、「SIMカードが付録となる雑誌販売や、SIMカード発行手数料を0円にするキャンペーンの展開は難しくなる」という趣旨のコメントが...
ドコモは、dショッピング、dfashion、dトラベルなどのdマーケットでの買物やサービスの利用および、「dケータイ払いプラス」対応店舗での買い物・サービスの利用料金を通常の10倍ポイント還元するキャンペーンを7月7日(金)から7月17日(月)まで開催中。キャンペーンはエントリー...
ドコモは、7月7日(金)より発売を開始した「AQUOS R SH-03J」を購入したユーザー向けに、抽選で10,000名にdポイント5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催。キャンペーン期間は7月31日までで、既にAQUOS Rを購入済みのユーザーでも応募は可能。 ...
ドコモは「dカード」の既存利用者向けのキャンペーンとして、dカードを利用金額に応じて最大で10万円をプレゼントするキャンペーンを開催。 キャンペーン期間は2017年6月16日から7月31日まで。キャンペーンはWebサイトからのエントリーが必要となっている。 キャンペーン概要・...
ドコモが7月1日より提供開始している「Japan Welcome SIM」を購入、実際に使ってみたので使い勝手などなどをご紹介。 ■ドコモの訪日外国人向けプリペイドSIMカード「Japan Welcome SIM」 受取方法:事前申込のうえ、カウンターで「SIM引換コード」...
NTTドコモは、2017年7月1日が25周年(おそらく1991年7月、NTT内で移動体通信事業本部の設置から数えて)となることを記念し、東京・代々木の通称ドコモタワー(NTTドコモ代々木ビル)を一夜限りで「ドコモレッド」にライトアップした。 ■「ドコモレッド」にライトアップ...
ドコモは、訪日外国人向けのプリペイドSIM「Japan Welcome SIM」を2017年7月1日より提供開始することを発表していた。 プレスリリースには、提供開始時間に関する詳細な情報は掲載されていなかったけれど、ドコモインフォメーションセンターに問合せてみたところ、「当日...
訪日外国人向けのデータ通信専用「Japan Welcome SIM」の申込が可能となったので、申込方法を紹介。 同SIMカードは基本的に訪日外国人向けで、日本に渡航する前に自国でWebサイトから申込手続を行うことが想定されている。 「Japan Welcome SIM...
ドコモの提供する決済サービス「ドコモ ケータイ払い」にて、Amazon.co.jpの買物代金を支払いすると、購入金額の10%がdポイント(期間・用途限定)としてプレゼントされるキャンペーンが7月末まで開催中。 「ドコモ ケータイ払い」の利用可能金額は「1カ月ごとに●円まで」とな...
Amazon.co.jpでの商品購入の10%が「dポイント」として還元されるキャンペーンが話題の「ドコモ ケータイ払い」の利用上限金額が、1ヶ月あたり10万円に設定されるドコモユーザが増えている模様。 ※キャンペーンでプレゼントされるのは「dポイント(期間・用途限定)」 「ドコ...