
楽天モバイル回線をASUSのWi-Fiルーター経由で固定回線代わりに使う方法
ASUSのWi-Fiルーター「GT-AX11000」と、モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR05LN」を使って、MR05LNに挿した楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」回線を固定回線代わりに使う方法。 楽天モバイル(先着300万名は1年間無料) ...
ASUSのWi-Fiルーター「GT-AX11000」と、モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR05LN」を使って、MR05LNに挿した楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」回線を固定回線代わりに使う方法。 楽天モバイル(先着300万名は1年間無料) ...
追記 その後、速度制限は1Mbps程度→3Mbps程度に制限緩和(高速化)されている。 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」には、1日のデータ通信量が10GBを超えると、通信速度が最大1Mbps程度に制限される。 ■データ通信量が1日10G...
ドコモは、固定回線サービス「ドコモ光」を相談フォーム経由で申込すると、ドコモ光の新規工事料が無料になる上に、20,000ポイント(転用は15,000ポイント)をプレゼントするキャンペーンをドコモ公式サイト上で実施。キャンペーン期間などなどは明記されておらず不明。 ドコモの公式W...
NTT東西の「フレッツ光」設備を利用して光通信サービスを提供する「光コラボレーションモデル」の事業者変更が工事不要で行えるようになる「事業者変更手続」が2019年7月1日よりスタートする。 ドコモのお知らせは以下にて。 他社光サービスからのきりかえ(事業者変更) | ...
ドコモが提供するISPサービス「ドコモnet」でインターネット接続設定時に必要になる認証ID・パスワードの確認方法。 ドコモショップ店頭やオンラインでドコモ光を申込、ISPをドコモnetに設定すると、ドコモ光の開通工事が完了した後、ブロードバンドルーターに接続のための認証I...
ASUSのWi-Fiルーター「RT-AC68U」のデュアルWAN機能を使って、宅内環境(Wi-Fiルーターに繋がる各種デバイス)の設定変更を行わずに、固定回線が利用できない期間中にモバイル回線を固定回線代わりに使う方法のメモ。 引越や固定回線の乗り換えなどで固定回線が利用で...
宮古島(沖縄県)に滞在中、固定回線代わりに使おうと考えていたWiMAX 2+サービスが室内では圏外で使えなかったので、ハイスピードプラスエリアモードに切り替えて運用中。 宮古島を訪問する前にUQコミュニケーションズのWebサイトにて公開されているサービスエリアマップで確認する限...
ドコモは、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」の契約数が2018年6月3日に500万件を突破したことを発表。これを受けて、2018年9月1日より「ドコモ光更新ありがとうポイント」を提供する。 「ドコモ光更新ありがとうポイント」は、ドコモの携帯電話サービス契約者向けに提供している...