
日本通信、1GBが119円・20GB 1200円の「ネットだけプラン」で物理SIM提供開始
料金を税別で計算していたため修正しました 日本通信は、20GBが月額1,200円の「ネットだけプラン」で物理SIMの提供を開始した。 #日本通信SIM データ通信専用「ネットだけプラン」、eSIMに加え、SIMカードをお申し込みいただけるようになりました🌟20GB...
料金を税別で計算していたため修正しました 日本通信は、20GBが月額1,200円の「ネットだけプラン」で物理SIMの提供を開始した。 #日本通信SIM データ通信専用「ネットだけプラン」、eSIMに加え、SIMカードをお申し込みいただけるようになりました🌟20GB...
日本通信は、機種変更やSIMカードをeSIMに変更するなど、eSIMの発行および再発行に伴う手数料を、1年間に3回まで無料にした。4回目以降は1回あたり1,100 円。 日本通信の各種手数料は、契約時の事務手数料が3,300円、物理SIMカードの再発行は音声通話対応SIMが...
メルカリは、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月4日に提供開始した。 メルカリモバイルのプレスリリースは以下にて。 メルカリ、MVNOとして「メルカリモバイル」の提供を開始 | 株式会社メルカリ メルカリモバイル 概要 ■利用回線 ドコモ回線(au / ソフト...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けMVNOサービス「IIJmio」で、月間20GB以上のデータ容量をそれぞれ5GB増量する。また、5GBと10GBプラン、改定後の35GBプランをそれぞれ値下げする。 IIJのお知らせは以下にて。 「IIJmioモバイル...
GoogleのPixelスマートフォンをアップデートすると、MVNOのモバイルデータ通信が利用不可になることがあり、問題発生時の対策としてAPNを再設定(再選択)することで解決する、という情報がIIJmioを提供するIIJの中の人のツイートで発信されている。 「原因は不明」...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」で、1回線あたり100円を割引する家族割引を2024年10月1日に提供開始する。 割引の条件は、同一のmioIDで、ギガプランの音声SIMまたは音声eSIMを2回線以上使うことで、1回線目を含めて割引...
長い間プラン変更せずにいたmineoをプラン変更することに。 きっかけは、2024年6月3日まで実施中のキャンペーンで最上位の20GBプランを含めて、「マイピタ」の全プランが月額料金990円で最大6カ月間使えること。(既に契約中のユーザーが旧プラン→マイピタへ変更する場合も...
オプテージは、MVNOサービス「mineo」向けに、マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の全コースで、月額基本料金を最大6カ月間、月額990円になるキャンペーンを開催。 mineoの新規契約・キャンペーン詳細は以下にて。 mineo(マイネオ) また、余...
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」で8月25日(金)に発売した「motorola razr 40 ultra」について、初回入荷分が完売したことをX(Twitter)で明かした。次回入荷分の販売再開は9月上旬を予定している。 IIJm...
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、ドコモの通信品質低下が、MVNOのIIJ(IIJmio)にもユーザーからのクレームとして寄せられているほか、品質低下に関してドコモからIIJに対する連絡が無かったことを明かした。 IIJの決算発表は以下。 決算短信・決算説明会...