ジェットスター:国内線全線で「モバイル搭乗券」に対応 – スマホでLCCに搭乗可能に

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ジェットスター・ジャパンは、2016年1月6日よりモバイル搭乗券の運用を開始したことを発表。ジェットスター・ジャパンが就航する日本国内線の就航地11空港全てで、スマートフォンを使った「モバイル搭乗券」での搭乗が可能となる。

ジェットスター・ジャパンのプレスリリース(PDF)は以下より。
ジェットスター・ジャパン、国内 LCC 初のモバイル搭乗券の運用を開始(PDF)

ジェットスター・ジャパン株式会社(本社:千葉県成田市、代表取締役会長:片岡優)は、本日6日(水)より、国内LCCとして初めて就航地全11箇所の空港で国内線のモバイル搭乗券の運用を開始しました。

■サービス開始日
2016年1月6日より

■対応路線&空港
ジェットスター・ジャパンの国内線全て
※東京(成田)、大阪(関西)、札幌、名古屋(中部)、福岡、沖縄、高松、松山、大分、鹿児島、熊本

■対応サービス
Android:Wallet
iOS:Wallet(Passbook)

■モバイル搭乗券利用の手順
(1)航空券の購入後、出発48時間前から1時間前までにWebチェックインを行う
(2)チェックイン時に「スマホにモバイル搭乗券を送る」を選択し、メールアドレスを指定
(3)指定のメールアドレス宛に届くメールにて「モバイル搭乗券を保存」を行う
(4)表示されたQRコード付のモバイル搭乗券をスマートフォンに保存する
(5)受託手荷物が無い場合は保安検査場へ直行し、モバイル搭乗券を提示する
(6)搭乗口に地上職員にモバイル搭乗券のQRコードを提示する
(7)機内への搭乗の際にモバイル搭乗券を提示して搭乗する

■注意事項
サービス開始時点では搭乗者が1名のみの場合に利用可能。
※2016年1月中旬より、複数名の予約でも利用が可能となる予定。

モバイル搭乗券に対応することで、Webチェックイン後の搭乗券の印刷が不要となり、受託手荷物(預入手荷物)が無い場合、スマートフォンに表示できるモバイル搭乗券を準備しておけば直接荷物検査場へ直行することができるようになる。

「受託手荷物が無い場合は直接荷物検査場に向かうことができる」のは、従来のWebチェックイン + 搭乗券の印刷でも同じことが可能ではあった。ただし、ジェットスター・ジャパンの国内線では、Webチェックインが出発時間の48時間前から可能となり、複数都市を跨いで移動する場合などには最初の出発地を出発する時点でWebチェックインを行うことができず、滞在先で搭乗券を印刷することが難しいケースがあったので、モバイル搭乗券対応により、搭乗券を印刷せずともスマートフォンだけで搭乗が可能となるのは嬉しい。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする