
GALAXY Note 2にインストールしたアプリ約40個の紹介
『GALAXY S3αの方がパフォーマンスが良い』という理由で、メイン端末から降格となったGALAXY Note 2(SC-02E)を、もう一度メイン端末として使ってみようと思い初期化&再構築してみたので、今回インストールしたアプリを紹介。 システム系アプリ ■3G Watch...
『GALAXY S3αの方がパフォーマンスが良い』という理由で、メイン端末から降格となったGALAXY Note 2(SC-02E)を、もう一度メイン端末として使ってみようと思い初期化&再構築してみたので、今回インストールしたアプリを紹介。 システム系アプリ ■3G Watch...
購入して以来、ほとんど使う機会の無いiPad miniだけれど、iPad miniに装着可能なBluetoothキーボードが紹介されていたので購入してみた。 購入したキーボードは、S-MAXのBlogエントリで紹介されている製品。 iPad miniがまるで小さなMa...
昨年11月ごろにGALAXY Note 2を購入してから数ヶ月の間、GALAXY Note 2をメイン端末として使っていたけれど、3月にGALAXY S3αを購入してからは、GALAXY Note 2に代わってGALAXY S3αをメイン端末として使用中。 ■GALAXY S3...
札幌滞在中に宿泊したホテルにて、L-03E/GL04P/HWD11の3台でスピードテストを行ってみた。 ■検証端末 ・L-03E(Xi) ・GL04P(EMOBILE LTE) ・HWD11(au LTE) ※WiMAXは電波が非常に弱い状態だったので、今回はテスト...
WiMAXの4月キャンペーンで新規に年間契約した場合、So-net WiMAXは入会から1年間の通信料(キャッシュバック金額差し引き後)が約1,000円/月となり、既存のユーザが年間契約を更新して利用するよりも、料金的にはかなり安くすることが可能となっている。 So-net&@...
NTTドコモが2013年夏にもiPhoneを取扱い開始する。と産経新聞が報じている。 ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 『ドコモのiPhone販売』については、過去様々な媒体が報道しているものの、結果として現時...
2月から発売されているWiMAXルーター『WM3800R』がAmazonで単体販売されている。 Amazonでの販売価格は15,000円前後。 日本電気 WiMAXモバイルルータ AtermWM3800R ホワイト PA-WM3800R(AT)WNEC 2013-02-07...
WM3800Rのキャンペーンが4月より変更となっているのでキャンペーン内容の比較。 URoad-Aeroについては以下エントリにて。 URoad-Aeroのキャンペーン:4月のオススメはSo-net WiMAX | shimajiro@mobiler ■前提条件 ・WM380...
URoad-Aeroの販売キャンペーンが4月より内容変更となったので、BIGLOBE、So-net、@nifty WiMAXの3社のキャンペーン内容比較。 ■使用中のURoad-Aero ■前提条件 ・URoad-Aeroを新規に年間パスポートで契約する場合 ...
Pocket Wi-Fi S『S31HW』(SIMフリー)の白ロムがAmazonで5,500円で販売されている。 Pocket Wi-Fi S『S31HW』はW-CDMAだけでなく、GSMにも対応したモデルなのでGSMエリアでも通信が可能になるのが心強い。 モバイルW...