
Byline 4.0はiPadに対応!近日リリース予定
普段iPod touchで常用しているGoogleReaderクライアント『Byline』がバージョン4.0iPad向けに対応予定で、既にアプリはAppStoreに提出済みとの情報が! iPadでは今のところ『MobileRSS HD』を使っているけれど、iPod to...
普段iPod touchで常用しているGoogleReaderクライアント『Byline』がバージョン4.0iPad向けに対応予定で、既にアプリはAppStoreに提出済みとの情報が! iPadでは今のところ『MobileRSS HD』を使っているけれど、iPod to...
BF-01Bの特徴的な機能として、MZONEなどの公衆無線LANサービスに自動的にログイン&接続して、WAN側回線を3G⇒無線LANと自動的に切り替える機能がある。 で、BF-01Bの無線LAN自動接続はスターバックスなどである程度まとまった時間、ネットに接続する場合は、固...
Picasaにアップされている画像を、オフラインでキャッシュして閲覧することが出来る『Web Albums』がバージョン2.1になって、使い勝手がよくなっている(^ ^; Web Albums - Picasa and Facebook Photo Viewer & Upl...
ホテルに無線LANがあってもモバイルWi-Fiルータを使う事が多い | shimajiro@mobiler というエントリを残したけれど、今回宿泊しているホテルのインターネットが無線/有線共に絶不調なので、ホテル内で利用している回線として、Galaxy Tab + Mobile...
当然すぎてカナリ今さらではあるんだけれど、海外での移動にGoogleMapが激しく便利!と感じたのでエントリに残しておく。 海外でGoogleMapを使ってみた on Desire HD ・目的地までの電車の乗り換えを調べられる 写真に写っているのがまさにソレな...
コペンハーゲンでは僅か1泊しかしないのに、docomoの海外パケ・ホーダイが提供されていないので、プリペイドSIMを購入した。 デンマークのプリペイドSIMは7-11でサクっと買えた | shimajiro@mobiler で、せっかくプリペイドSIM買ったのなら使わ...
モバイルWi-Fiルータの接続状態などを、接続しているデバイス側から確認するツールが便利で、Android/iOS向けに提供されている各種アプリを試している。 そんな中、面白いな~と思っているのが、以前のエントリのコメントにて教えて頂いた、Android向けの『3G-WiF...
rgb400さんに教えてもらった、Android端末でWM3500Rのステータスが確認できる、"WM3500R STATUS BAR"のiPhone版がリリースされていた。情報元はAppleWalkerさんのサイト。 アプリの名称は『iWM3500Rモニター』で、無料。ダウ...
Desire HDが到着してから、利用開始から2,3日のレビュー ちなみにファーストインプレッションはこちら。 Desire HDファーストインプレッション | shimajiro@mobiler Desire HDを利用する上で、今のところ最大のネックは端末サイズ...
自宅回線としてはWM3500RでWiMAX回線を使用中(関連エントリ)だけれど、一方でモバイルで一番利用頻度が高いのは、BF-01Bだったりする。 WM3500Rで新宿地下街のWiMAXエリアを調査 | shimajiro@mobiler というエントリに書いたように...