![Optusの販売するモバイルWi-Fiルータ E5776(プリペイドSIMつき)はSIMフリー端末だった](http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2014/05/140519_Optus_E5776.jpg)
Optusの販売するモバイルWi-Fiルータ E5776(プリペイドSIMつき)はSIMフリー端末だった
OptusがプリペイドSIMとのセットで販売しているモバイルWi-Fiルータ『E5776』は、Optusショップ店頭にて『SIMロック』と説明されたものの、実際にはOptus以外のSIMカードでも利用可能なSIMフリーモデルだった。 ■Optus版のモバイルWi-Fiルータ E...
OptusがプリペイドSIMとのセットで販売しているモバイルWi-Fiルータ『E5776』は、Optusショップ店頭にて『SIMロック』と説明されたものの、実際にはOptus以外のSIMカードでも利用可能なSIMフリーモデルだった。 ■Optus版のモバイルWi-Fiルータ E...
SIMフリーのタブレットやスマートフォンなどを販売するEXPANSYS(エクスパンシス)は、SonyのスマートフォンXperia Z Ultra(C6833)を約42,000円に値下げ。値下げの効果を受けてか、EXPANSYSでの在庫はかなり少なめになっている(5月18日 21:...
KDDIから2014年夏モデル機種として、スマートフォンでは4機種、タブレットでは1機種が『WiMAX 2+』対応端末として発売される。 WiMAX 2+は、『通信速度制限なし』をウリとするWiMAXの後継サービスであり、サービス提供元のUQコミュニケーションズでは、WiMAX...
satoweb.netさんのBlogエントリで知った情報。 PCパーツなどを販売するドスパラにて、OCN モバイル ONEのSMS対応SIMカード(nanoSIM、SIMアダプタつき)が980円で販売されている。特価販売は5月18日(日)までの限定となっているので、購入希望の方...
オーストラリアで使えるプリペイドSIMのサービスでのオススメは、Optusの提供するオーストラリア国内宛の音声通話&SMSと、500MB/日までのインターネット接続が可能なプランで、利用料金は$2/日(約200円/日)。 オーストラリアでは、Telstra、Optus、Vo...
Blog of Mobileのエントリにて知った情報。 SoftBank傘下のイー・アクセスとWILLCOMが合併して誕生する新キャリア『Y!mobile』向けのモバイルWi-Fiルータと思われる、Huawei製の『E5382』が、総務省のWebサイトにて技術基準適合証明等を受...
オーストラリアの通信事業者『Telstra』のプリペイドSIMをオンラインでアクティベーションする方法のご紹介。 TelstraのプリペイドSIMは、Telstraのショップでも販売されており、ショップで購入した場合などはその場でアクティベーション作業を行ってもらえるけれど、『...
オーストラリアに滞在中の回線として、レンタルしていたモバイルWi-Fiルータが心強かった。 ■レンタルしたモバイルWi-Fiルータ オーストラリアでのプリペイドSIMは、Optsuの$2/日で国内通話、SMS、インターネットが500MBまで使えるプランがオススメで、スマート...
イー・モバイルの公式オンラインストアにて、EMOBILE LTE対応のモバイルWi-Fiルータ『GL01P』が端末代一括0円、月額料金は2,550円で利用可能になるセールが行われている。 対象端末となるGL01Pは、EMOBILE LTEに対応するモバイルWi-Fiルータとして...
急速充電に対応した、AnkerのUSB充電アダプタがAmazon.co.jpでタイムセール対象となり、通常価格の2,599円から2,079円に値下げされ販売されている。タイムセールは5月16日限定、販売は在庫限りとなっているので、購入希望の方はお早めに。 ■Amazon.co....