
エアアジアX就航記念:名古屋 ⇔ クアラルンプール 往復10,000円航空券の残席情報
エアアジアXがクアラルンプール ⇔ 名古屋に新規就航することを記念して販売中の『往復10,400円航空券』の残席情報。 今回の航空券は、片道ずつの検索では表示されないので、名古屋発の往復航空券として購入する必要がある点には注意。 ■名古屋 ⇔ クアラルンプールが往復10,40...
エアアジアXがクアラルンプール ⇔ 名古屋に新規就航することを記念して販売中の『往復10,400円航空券』の残席情報。 今回の航空券は、片道ずつの検索では表示されないので、名古屋発の往復航空券として購入する必要がある点には注意。 ■名古屋 ⇔ クアラルンプールが往復10,40...
香港政府観光局のWebサイトでも紹介されているプリペイドSIM『Discover Hong Kong Tourism SIM Card』を購入してみた。 ■購入した『Discover Hong Kong Tourism SIM Card』 購入したのは深水埗にあるPCCWのお...
香港 ⇔ 羽田に就航したLCC『香港エクスプレス』で羽田空港に到着後、新宿方面へ当日中に帰る方法があるのか考えてみた。 まずは香港エクスプレスのフライトスケジュールについておさらい。 ■香港エクスプレス 香港 ⇒ 羽田のフライトスケジュール UO 622便:香港 19:05 ...
LCC国際線のフライトの搭乗日を忘れて(勘違いしていた)ために、予約していた飛行機に乗れなかった場合どうなるのか?を、就航したばかりの香港エクスプレスで体験する羽目にあったのでレポート。 ちなみに香港エクスプレスのフライトは、 香港 ⇒ 羽田:香港 19:05発/羽田 00:...
名古屋 ⇔ クアラルンプールに新規就航することを発表したエアアジアXが、名古屋 ⇔ クアラルンプール線の就航記念セールを開催中。セール価格での最低往復価格は10,400円〜/往復となっており、日本 ⇔ クアラルンプール線のセール価格としては最安価格となっている。 エアアジアXの...
SIMフリーのGALAXY Note 3(GT-N9005)を香港の先達広場で購入した。 ■購入情報 購入商品:SAMSUNG GALAXY Note 3 LTE対応版(GT-N9005) 32GB/ピンク 購入価格:4,980香港ドル + 3%のカード手数料 = 5,129香...
香港でLTEが使えるSmarToneのプリペイドSIMを購入したので購入レポート。 ■購入したSmarToneのプリペイドSIM SIMカードは多数のSIMカード販売店が並ぶ深水埗エリアにて。 購入したSmarToneのプリペイドSIMは定価 HKD 80のところ、何も交...
SIMフリーのモバイルWi−Fiルータ『E5776s-32』(Huawei製)を購入した。 ■購入情報 購入商品:Huawei E5776s-32 購入店舗:深水埗 黄金電脳商場内にあるDV Club 購入価格:HKD 1,470 (約19,000円) E577...
香港国際空港の第1ターミナル内にある両替屋で、中国移動香港のプリペイドSIM(LTE対応)を購入することができたので購入レポート。 ■購入した中国移動香港のプリペイドSIM 購入したプリペイドSIMカードはLTEに対応しており、パッケージにも『4G』という記載がある。『4G...
マレーシアを拠点にするLCC、エアアジアグループの『エアアジア・ジャパン』のFacebookページ上にて、『エアアジアXが次に就航するのは日本のどこでしょう?』という画像などが投稿され、エアアジアXが近日中に日本での就航都市拡大を正式発表する見込み。 ■エアアジア・ジャパンのF...