
新宿御苑が営業時間を19時まで延長、8月20日まで
新宿御苑は、2019年7月1日(月)〜8月20日(火)の間、営業時間を19:00までに延長。 新宿御苑の公式Webサイトは以下にて。 新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会 ■日没前後の新宿御苑 これまで16:30に閉園となっていた新宿御苑の営業時間は、2...
新宿御苑は、2019年7月1日(月)〜8月20日(火)の間、営業時間を19:00までに延長。 新宿御苑の公式Webサイトは以下にて。 新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会 ■日没前後の新宿御苑 これまで16:30に閉園となっていた新宿御苑の営業時間は、2...
新宿御苑は、2019年4月8日(月)〜4月20日(土)の間、期間限定で夜間の桜ライトアップを実施。新宿御苑で桜のライトアップイベントが開催されるのは初めて。 ■新宿御苑 桜のライトアップ 新宿御苑:夜間の八重桜ライトアップ ■実施期間 2019年4月8日(月) - 4月1...
新宿御苑(新宿区内藤町11)は、2019年4月8日(月) - 4月20日(土)の間で10日間、八重桜の夜間ライトアップおよび夜間イベント実施する。 環境省のWebサイトでのお知らせは以下にて。 環境省_新宿御苑 桜ライトアップの開催について 新宿御苑は約65種類およ...
2019年3月19日より、入園料を200円→500円(年間パスポートは2,000円/年で据置)に値上げする、新宿御苑の(たぶん)全施設を写真で紹介。 ■新宿御苑 新宿御苑では、料金改定(値上げ)にあわせて、従来は16:30(最終入園16:00)までだった営業時間を...
東京都交通局は、都営地下鉄が1日500円(子ども250円)で乗り放題となる「春のワンデーパス」を発売。 有効期間および発売日は2019年3月16日(土)〜2019年5月6日(月)までの土日祝。前売り券などなどは無く、購入当日のみ有効。 東京都交通局のWebサイトは以下にて。 ...
東京都は、天皇陛下の在位30周年を記念する慶祝事業の一環として、東京都内の文化施設・庭園・動物園などの入場料を無料にする。対象日は2019年2月24日(日)のみ。 東京都のお知らせは以下にて。 天皇陛下御在位三十年記念慶祝事業を実施|東京都 天皇陛下御在位三十年記念...
NHKの報道によると、環境省は新宿御苑(東京都)の入場料を200円→500円に値上げするほか、夏期の営業時間を16:30迄→最大で19:00迄に延長する。年間パスポートの会費(現行2,000円)や、現在は休園日となっている月曜日の営業に関する情報は不明。 NHKの報道は以下...
東京都交通局は、都営地下鉄が1日500円(子ども250円)で乗り放題となる「冬のワンデーパス」を発売。 有効期間および発売日は2018年12月15日(土)〜2019年1月20日(日)の土日祝および、年末年始期間として12月28日(金)、12月31日(月)、1月2日〜1月4日(金...
新宿区(東京都)は、「新宿区自転車ネットワーク計画」の素案を公表。資料中には、2016年10月より開始している「新宿区自転車シェアリング」の利用実績も公表されており、最新の利用実績(2018年7月)は月間の利用回数が40,000回を超えている。自転車1台あたりの回転数は2.2回/...
東京都交通局は、都営地下鉄が1日500円(子ども250円)で乗り放題となる「秋のワンデーパス」を発売。 有効期間および発売日は2018年9月15日(土)〜2018年11月25日(日)の土日祝。前売り券などなどは無く、購入当日のみ有効。 東京都交通局のWebサイトは以下にて。 ...