
多数のサードパーティ製Twitterクライアントが利用不可に、公式アナウンスは無し
日本時間で2023年1月13日(金)のお昼頃から、多数のサードパーティ製Twitterクライアントが突如利用できなくなる現象が発生している。 1月15日(日)の07:00時点で、Twitter SupportやCEOのイーロン・マスク氏から公式アナウンスなどは無いため、サー...
日本時間で2023年1月13日(金)のお昼頃から、多数のサードパーティ製Twitterクライアントが突如利用できなくなる現象が発生している。 1月15日(日)の07:00時点で、Twitter SupportやCEOのイーロン・マスク氏から公式アナウンスなどは無いため、サー...
Twitterの有料サービス「Twitter Blue」向けに提供されている「ツイートの取り消し」機能を無効にする方法のご紹介。 Twitterアプリを起動 > 画面左上に表示されるプロフィール画像を選択 > もっとみる > TwitterBlue > 設定 > 特定の機能...
Twitterは、有料サービス「Twitter Blue」を日本国内向けにも提供開始した。 国内での料金は、Webサイトから登録すると月額980円、iOSのApp Storeでは1,380円。 Webサイト向けの月額980円は期間限定とされている。Webサイトからの登...
Twitterは、ツイートの閲覧数を公開する仕様に変更した。 全てのアカウントを対象に、ツイートの閲覧数を公開する模様。 ■ツイートの閲覧数が公開される仕様に TwitterのCEO、イーロン・マスク氏のツイートは、仕様変更について「閲覧数の公開は(YouT...
Twitterは、FacebookやInstagramなど競合となるSNSサービスへのリンクを含むコンテンツ(ツイートやプロフィールに掲載)の投稿を禁止する新たなポリシーに関する説明ツイートや、ポリシーを説明するページ(英語)を削除した。 ■Twitterが新ポリシーを説明...
2022.12.19 15:00 追記 他SNSへの誘導を禁止するポリシーは即日撤回された。 Twitterは、公式アカウント@TwitterSupportで、FacebookやInstagramなどの他社SNSへのリンクを含むコンテンツやアカウントを削除...
Twitterは、Twitter for iPhoneアプリに適用していたアルゴリズムが生成したトップツイートを表示する仕様を取りやめ、従来通りフォローしているアカウントのツイートが時系列順に表示される、元の仕様に変更した。 ツイートの表示順が元に戻らない場合は、ホーム画面...
Twitterは、Android/iOS向けのアプリで、縦長の画像・写真のサムネイルを縦長で表示するように変更した。 2021年5月6日時点で、最新版のTwitterアプリを使うと、タイムライン上の画像が縦長に表示される。現時点で「縦長のサムネイルを表示しない」設定などは用...
Twitterのツイートに含まれるリンク先を閲覧せずにリツイート(RT)しようとしたところ、「見出しだけでは全体像が見えないことがあります」というダイアログと共に、リンク先の記事内容を確認することを推奨するダイアログが表示された。 ダイアログが表示されたツイートは以下。 「既に...
Twitterは、米国の大統領選挙が実施されるのにあわせて、「リツイート」ボタンの挙動を変更する。 従来、Twitterの公式Webサイトまたはアプリでは、リツイート(RT)ボタンを選択すると、自分自身のコメントを付加しない公式リツイートか、コメントを付与する引用リツイート...