NO IMAGE

XGPの代わりになる回線は何か?

XGPが年度内は事実上の無料モニターサービスということで、直近で使えるモバイル高速回線について考えてみた。 実効速度の面で最速なのは、UQ WiMAX。 エリア的はまだまだ発展途上だけれど、通信速度面ではピカイチ。過去実際に使っていた経験としては、2~3Mbps程度は出る。 計...

NO IMAGE

WILLCOM XGPとUQ WiMAXの比較

事業再生のADR申請を行ったWILLCOMが賭ける次世代通信規格、『XGP』を用いたサービスが、10月1日より開始されると発表された。 WILLCOMのプレスリリースによると、WILLCOM CORE XGPの概要は以下。 ■「WILLCOM CORE XGP」概要 1. サー...

NO IMAGE

Treo Pro購入メモ

金曜日にポチったTreo Proが到着したので購入までの流れをメモ。 購入した店と価格 USのAmazon.comに出店している、『The OEM Shop』という店舗で購入。 Palm Treo Pro Unlocked Phone with 2 MP Camera, 3G,...

NO IMAGE

Treo Pro到着!

Treo Proが到着したので、先人たちの後を追って設定して、日本語表示&入力が可能になった。 Windows Mobileデバイスで、(純粋な)海外端末は初めてだけど、さほど設定にも迷わなかった(^^)

NO IMAGE

WiFiSnap + アドエスの使い方

WiFiSnap + アドエスを使って、できることとそうでもないことがわかってきたのでメモ。 ちなみに、WiFiSnap起動時にオプションを指定すると、自動的にバックグラウンドで接続処理まで行ってくれたりと、便利なので改めて紹介したい。 ■できること Webサイトの閲覧 iP...

モバイルに必要な回線速度は?

モバイルに必要な回線速度は?

Touch Diamon(S21HT)の『インターネット共有』で接続したEeePC S101でスピードテストを実施してみた。 結果、下り2Mbpsと、都心部では速度が低下しているとの声も多いイー・モバイル回線としてはなかなかの速度のように思える。 ただ、この速度でもPCでガ...

NO IMAGE

FedExにケータイサイトがあった。

FedExにケータイサイトがあって、荷物の運行状況などを確認する事が出来た。 (ケータイサイト、あるかなぁ?と思って探したら、あった) Treo Proは早くも成田を通過したらしいので、明日・明後日には届くだろう(^^)

NO IMAGE

Opera Mini 5で覚えておくべきショートカット

タブブラウジングに対応した、『Opera Mini 5』を使う上で覚えておくべきショートカット。* ↑ 新しいタブを開く * ↓ タブを閉じる * ← 左のタブを表示 * → 右のタブを表示他にも利用可能なショートカットはたくさんあるんだけど、ここは抑えておくべき。 なぜタブ周...