
SoftBank on LINE(仮)、通話定額をオプション化して2,480円に値下げの事前報道
ソフトバンクは、2021年2月18日(木)10時から「オンライン専用新ブランドに関する発表会」を開催し、「SoftBank on LINE(仮称)」に関する詳細を発表する。 日本経済新聞の事前報道によると、既に発表済みの内容(月間20GB、音声通話1回5分まで定額で2,98...
ソフトバンクは、2021年2月18日(木)10時から「オンライン専用新ブランドに関する発表会」を開催し、「SoftBank on LINE(仮称)」に関する詳細を発表する。 日本経済新聞の事前報道によると、既に発表済みの内容(月間20GB、音声通話1回5分まで定額で2,98...
ソフトバンクは、ソフトバンクショップおよびワイモバイルショップのサポートをメニュー化し、その一部を有料メニューとして提供する。提供時期は2021年4月以降。 ■ソフトバンク、Y!mobileショップで一部サポートを有料で対応 My SoftBankアプリや、PayPay、L...
ソフトバンクは、2021年2月15日より、4G LTE向けの既存周波数帯で5Gサービスを提供して5Gサービスエリアを拡大する。対応エリアは千葉県、東京都、愛知県の一部エリアで、順次拡大する。 ソフトバンクのプレスリリースは以下にて。 LTE周波数帯の700MHz・1....
Y!mobile(ソフトバンク)は、2021年2月18日に新プラン「シンプルS/M/L」の提供開始に先立ち、Y!mobileを新規契約すると月額基本料金が3月末まで無料になるキャンペーンを開催中。キャンペーンの申込は2月17日(水)の開通分まで。 Y!mobile:3月末ま...
ドコモ・KDDI・ソフトバンクの新プランおよび、サブブランドを含めた新プランで「家族割」および、「固定回線セット割」の適用可否のまとめ。 上位プランに位置する、ギガホ・使い放題MAX 5G・メリハリ無制限などは、従来通り家族割引や固定回線とのセット割りが適用される。 ...
ソフトバンクは、Xiaomiのスマートフォン「Redmi Note 9T」を日本国内で独占販売する。販売価格は税込21,600円で、MNP契約時は一括1円で販売する。予約受付を2021年2月3日(水)より開始、発売日は2月下旬の予定。 ※価格は直営店の価格。 「Redmi No...
ソフトバンクは、「SoftBank on LINE」(仮称)の先行エントリーを受付開始した。「SoftBank on LINE」は、月間のデータ通信量が20GBで基本料金2,980円の、ソフトバンクの新プラン。 先行エントリーの受付を記念し、サービス開始から2021年5月31日...
ドコモ、au、ソフトバンクからスマートフォン向けの容量無制限プランが出揃ったので、「無制限プランの速度制限」について比較。 ■比較対象プラン ドコモ:5Gギガホ プレミア au:使い放題MAX ソフトバンク:メリハリ無制限 容量無制限プランの制限比較 ...
ソフトバンクは、ケータイ Watchのインタビューで、新たに発表した「SoftBank on LINE」以外のブランドでもeSIMサービスを導入する方針を明らかに。導入時期や対応プラン、対応機種に関する詳細は未定。 ケータイ Watchのインタビュー記事は以下。 - ケータイ...
ソフトバンクは、「ワイモバイル」ブランドで2020年12月下旬より提供予定としていた料金プラン「シンプル20」を「シンプルL」に改訂し、2021年2月に提供する。 「シンプルL」は、5Gサービスに対応するほか、Y!mobileのプランで標準サービスとなっていた1回10分まで...