
ドコモの5Gスマホ購入から1か月、5G通信は1度も体験できず
4月上旬に、ドコモのGalaxy S20 5G SC-51Aを購入してから約1カ月が経過するものの、これまでに1度も5Gエリアでの通信が確認できておらず、宝の持ち腐れ状態に…。 ■Galaxy S20 5Gを購入するも… 2020年4月末の時点で、ドコモの5Gサービスが提供...
4月上旬に、ドコモのGalaxy S20 5G SC-51Aを購入してから約1カ月が経過するものの、これまでに1度も5Gエリアでの通信が確認できておらず、宝の持ち腐れ状態に…。 ■Galaxy S20 5Gを購入するも… 2020年4月末の時点で、ドコモの5Gサービスが提供...
ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」で、シェアパックの代表回線を5Gスマートフォンに機種変更した。 シェアパック→5Gへの機種変更(契約変更)は、事前に料金プラン変更などなどの手続が必要で、一連の流れがそれなりに複雑だったので、必要な手続と料金プラン変更...
ドコモオンラインショップが東京都23区内限定、機種変更(または契約変更)限定で受付している「エクスプレス配送」は、5Gスマートフォンの購入(機種変更/契約変更)でも受付可能だった。 エクスプレス配送 - ドコモオンラインショップ ■5Gスマートフォンもエクスプレス配送の対象 ...
ドコモは、「5Gギガホ」など5G契約のSIMカードを4G LTE対応機種に挿して利用する際に、4G LTE対応機種で音声通話やデータ通信が利用できるか?の動作可否を公表。 4G LTE対応機種(5G非対応)で5G契約のSIMカードが利用できるかは、ざっくり言えば新しい機種ほど利...
ドコモは、2020年3月25日(水)より5G(第5世代移動通信システム)に対応するスマートフォンを発売、同日より5Gサービスを提供開始した。 ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」では、事前予約した方も含めて、3月25日(水)10時よりGalaxy S20...
ドコモは、2020年3月25日(水)より5Gサービスを商用提供開始する。サービス開始時点での5G通信速度は、下り最大3.4Gbps/上り最大182Mbps。 ■ドコモが5G商用サービスを提供開始 同日時点での5G対応機種は、Galaxy S20 5G SC-51A...
ドコモは、2020年3月25日(水)より5Gサービスを提供開始する。 5Gサービス開始時点での対応機種となる「Galaxy S20 5G SC-51A」では、事前予約のうえ機種を購入→購入後に応募手続をおこなうと、全員に「Galaxy Buds+」をもれなくプレゼントするキ...
ドコモは、5G対応のスマートフォン全7機種を「5G WELCOME割」の対象機種とし、新規契約またはMNP契約で本体代金を22,000円、契約変更(FOMAやXiからの機種変更)では5,500円を割引する。 ■「5G WELCOME割」対象機種 Galaxy S20 5G...
ドコモは、5Gサービスの商用提供に伴い、2020年3月25日(水)より5G対応の新プラン「5Gギガホ」を提供する。 「5Gギガホ」は、基本的に4G LTE向けの「ギガホ」を踏襲しつつ、通信量を100GBに増量している。通信量はキャンペーン扱いながらも無制限になる。 一...
ドコモは、2020年3月25日(水)より5Gサービスを正式提供する。5G向けの料金プランは「5Gギガホ」および「5Gギガライト」の2つ。 報道発表資料 : 「5G」サービスを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ 「5Gギガホ」で利用できるデータ通信量は月間100G...