
mineoキャンペーン、既存ユーザも3GBプランが月額料金無料に
ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」は8月18日(火)より「mineo史上最大のキャンペーン」を開催。mineoを新規契約するユーザを対象に、月額料金から1カ月あたり800円を、最低でも6カ月、最長のパターンでは30カ月間割引することを発表。 今なら、最大30カ月...
ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」は8月18日(火)より「mineo史上最大のキャンペーン」を開催。mineoを新規契約するユーザを対象に、月額料金から1カ月あたり800円を、最低でも6カ月、最長のパターンでは30カ月間割引することを発表。 今なら、最大30カ月...
mineoは、9月1日から提供を開始する「ドコモプラン」の提供開始に合わせて、8月31日までにドコモプランを先行予約したユーザを対象に、利用開始から9カ月間の間、月額料金が800円割引されるキャンペーンを開始。先行予約の受付を開始しているので先行予約をしてみた。 同キャンペーン...
mineoは、9月1日から提供を開始する「ドコモプラン」に合わせて「史上最大のキャンペーン」を展開。 mineoのWebサイトは以下より。 mineo キャンペーンの適用によりドコモまたはauの3GBプランが100円/月となり、更に複数回線を契約すると適用される「家...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、9月1日より提供を予定している「ドコモプラン」の提供開始にあわせて「mineo史上最大のキャンペーン」と銘打つキャンペーンを展開。 キャンペーンの特典としては、10月31日までの申込で月額基本料金(800円/月)が6...
「定額無制限プラン」などを提供するNTTぷららの担当者へのインタビュー記事がITmediaにて公開されている。 ITmediaの記事は以下より。 MVNOに聞く:定額無制限プランは「めちゃくちゃ遅いということはない」――ぷららモバイルLTEの現状 (1/2) - ITmedi...
「もしもシークス」の提供する通信量無制限サービスが、サービス発表時点では明記していなかった通信速度の制限を行っていることが、同社のサービスQ&Aにて公開されている。 もしもシークスが月間のデータ通信量に制限の無い「UNLIMITED・プラス」と「UNLIMITED」二つのプラン...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」が音声契約の最低利用期間を撤廃。一方で音声契約時に契約から12カ月以内のMNP転出はMNP転出手数料が11,500円設定されており、短期間でのMNP転出に関しては手数料が割高に設定されている。 ケイ・オプティコムの「mi...
NTTぷららは、提供中の「ぷららモバイルLTE」において異常通信を行うユーザの通信を遮断・該当するSIMカードを無効化し通信を行えなくなる措置を7月1日より実施することを発表している。(発表自体は5月29日に行っている。) ■ぷららモバイルLTE「定額無制限プラン」 NTT...
KDDI系のMVNOサービス「mineo」のSIMカードが39% OFFとなる通常3,240円 → 1,968円にて販売されている。 タイムセールは6月28日(日)限定、数量は300個限定。mineoのSIMカードが割引販売されるのは珍しいので、mineoの契約を考えていた方に...
MM総研は、2015年3月末時点の国内MVNO市場規模の推移を発表。いわゆる「格安SIM」などと呼ばれる独立系のMVNOサービス事業者全体の契約回線数は2014年3月末の173万回線 → 2015年3月末の326万回線となり、一年間で88.4%の飛躍的な伸びを記録。一方で、MVN...