
UQモバイルの契約手数料が3,240円→500円、さらに1万円がキャッシュバックされるエントリーパッケージを紹介
UQコミュニケーションズの提供するMVNOサービス「UQ mobile」の新規申込事務手数料が3,240円→500円(税込)以下となるエントリーパッケージがAmazon.co.jpにて販売されており、期間限定(2017年2月21日まで)で最大10,000円のキャッシュバックも実施...
UQコミュニケーションズの提供するMVNOサービス「UQ mobile」の新規申込事務手数料が3,240円→500円(税込)以下となるエントリーパッケージがAmazon.co.jpにて販売されており、期間限定(2017年2月21日まで)で最大10,000円のキャッシュバックも実施...
UQ mobileの販売する機種の本体代金・マンスリー割・いわゆる「実質価格」のまとめ。 UQ mobileにて機種を購入すると、ドコモ・KDDI・ソフトバンクと同じく月額料金からの割引(UQ mobileでは「マンスリー割」の名称)が適用さる。 UQ mobileで...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」とWiMAXサービス「UQ WiMAX」をセットにした「UQまるごとパック」を提供開始。家電量販店の店頭などでも「UQまるごとパック」とするプロモーションが展開されている。 ■スマホもWiMAX 2+もUQで...
KDDI系のMVNOサービスである「UQ mobile」と「mineo」を平日お昼時間帯(12時〜13時)にスピードテスト。下り通信速度については、UQ mobileがmineoの100倍速い結果に。 ●試験環境 端末:Speed Wi-Fi NEXT W03(モバイルWi-F...
KDDIが法人向けに販売していたモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi WALKER LTE HWD11」の中古品がイオシスにて1,980円で販売されているので購入、mineoおよびUQ mobileで使用してみた。 イオシスのオンラインストアでのHWD11販売ページは以下にて。...
東京(秋葉原)のイオシスにて、KDDIが法人向けに販売したモバイルWi-Fiルータ「Wi-Fi WALKER LTE HWD11」の中古品を1,980円(税込)にて販売中。HWD11の中古品は、イオシスの店頭のほかオンラインでも購入が可能。 イオシスのオンラインストアでの販...
UQコミュニケーションズが提供するMVNOサービス「UQ mobile」は、Appleのスマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の2機種を対応機種に正式追加。 両機種のSIMフリー版および、KDDIが発売したau版にてUQ mobileのサービスが...
ITmediaより。 ゲオは、UQ mobileの新規契約でZenFone Goが本体代16,800円→4,800円(税別)となる初売りセールを全国のゲオおよびゲオモバイル95店舗にて1月1日(日)10時より開催。 UQ mobileのZenFone Goは、本体代が16,8...
こちらのエントリにてお知らせした通り、11月22日(火)の早朝より、UQ mobile / mineo / IIJmio(タイプA)などKDDIのMVNOサービスが、一部機種で利用時に圏外となり正常にサービスが利用できない障害が発生。 ■MR05LN + mineo(A)で接続...
UQコミュニケーションズは、MVNOサービス「UQ mobile」に対応するSIMフリースマートフォンとしてASUSの「ZenFone 3 Laser」を発売することを発表。2016年11月26日より家電量販店にて、12月2日よりUQ mobileオンラインショップにて取扱いが開...