平日お昼時間帯にUQ mobileとmineoの通信速度を比較、下り通信速度は100倍差に

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

KDDI系のMVNOサービスである「UQ mobile」と「mineo」を平日お昼時間帯(12時〜13時)にスピードテスト。下り通信速度については、UQ mobileがmineoの100倍速い結果に。

●試験環境
端末:Speed Wi-Fi NEXT W03(モバイルWi-Fiルータ)
日時:2017年1月30日(月) 12:00 – 13:00
場所:東京都新宿区

端末(W03)の通信モードはハイスピードモード。W03ではWiMAX 2+のみ接続され、キャリアアグリゲーション有効時は全国エリアで下り最大220Mbps(キャリアアグリゲーション無効時は110Mbps)が利用可能。上り通信速度は最大10Mbps。

下り通信速度はUQ mobileが100倍速い結果に

■Ping(ms)
Ping(ms)

Ping応答速度はUQ mobile、UQ WiMAX(UQC)、mineoの順に。

■ダウンロード(Mbps)
ダウンロード(Mbps)

最も顕著な結果が出たのはダウンロード速度。ダウンロード速度は平日お昼の混雑時間帯ということもあり、mineoでは平均して1.5Mbps程度。

これに対して、UQ mobileでは平均値が170Mbps越え。両者を比較すると平均値では100倍以上の差が出る結果となった。

なお、UQ mobileとUQ WiMAX(UQC)では下り通信速度はほぼ差が無い結果に。WiMAX 2+サービスは、MVNOサービスと異なりピーク時間帯が夜時間帯であることが発表されており、お昼時間帯に関しては余裕があるものと思われる。

■WiMAX 2+ ピークタイムは夜
3. 見直しにあたっての考え方

UQ WiMAX(UQC)のスピードテスト結果が良好なのは予想(期待)していた通り。ただ、MVNOが苦戦する平日お昼時間帯でUQ mobileがここまで高速な通信速度となるのは全く予想していなかった。

■アップロード(Mbps)
アップロード(Mbps)

下り通信速度ではUQ mobileとmineoの平均値に100倍の差が出たものの、上り通信速度の差は約2割程度に縮まり、極めて大きな差が出た下り通信速度と比べれば誤差と言える範囲。
→ダウンロード速度と同じく、UQ mobileとWiMAXサービス(UQコミュニケーションズ)に関してはほぼ同等の値となった。

パフォーマンス設定を変更:UQ mobileでは速度に変化が

続いて、本体側のパフォーマンスモードを「ハイパフォーマンスモード」(下り最大220Mbps)から「バッテリーセーブモード」(下り最大110Mbps)に変更してスピードテストを行ってみた。
※設定変更により、端末側でキャリアアグリゲーションが無効となることで通信速度が下り最大110Mbpsに制限される。

■W03のパフォーマンス設定を変更
W03のパフォーマンス設定を変更

■ダウンロード(Mbps)
ダウンロード(Mbps)

UQ mobileの下り通信速度は、ハイパフォーマンスモードで約170Mbps、バッテリーセーブモードでは約78Mbpsとなり、端末側のパフォーマンス設定(キャリアアグリゲーションの有効/無効)によって通信速度に差が見られた。

一方、mineoに関してはハイパフォーマンスモードもバッテリーセーブモードも通信速度に有意な差は見られず、共に1.5Mbps前後の結果に。これは、キャリアアグリゲーションの有効/無効よりも、平日お昼時間帯についてはmineo側の設備に余裕が無いことが理由と思われる。

UQ mobileのサービス紹介・申込は以下にて。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする