契約者死亡時のドコモ回線解約方法メモ

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

親族に不幸があり、故人が契約していたドコモ回線を解約したので手続方法のメモ

契約者の死亡時の継承(契約の継続)または解約については、以下のWebページに手続内容が記載されている。

ご契約者の死亡による承継または解約 | お客様サポート | NTTドコモ

解約手続にあたって必要になるのは以下の三点。

葬儀の案内状や死亡診断書など死亡の事実が確認できるもの
ご利用中のドコモUIMカード(FOMAカード)(盗難・紛失時を除く)
ご来店される方の確認書類

『葬儀の案内状や死亡診断書』などは、公的機関の発行したものでなくてもokなので、書類の準備はそれほど手間はかからない。
※故人 = 解約する契約者の名前が記載されている必要があるので注意。

解約はドコモショップに来店しての手続が必要になり、来店者(手続をする人)の本人確認書類が必要になるので、免許証などを持っていくのを忘れないこと。

解約に伴ってドコモUIMカード(SIMカード)を返却する必要がある模様だけれど、端末とSIMが手元に無かったのでその旨をショップで申告すると、SIMカード類が手元に無い状態でも解約することができた。

死亡に伴う解約の場合、二年契約の途中解約で発生する解除料金などは免除され、解約手続を行った日までの料金が最後に請求される。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする