KDDI系のMVNOサービス『UQ mobile』が12月18日より提供開始 – 2GBで月額980円(税別)や容量無制限プランも

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

KDDIの100%子会社である『KDDIバリューイネーブラー』および『沖縄バリューイネーブラー』は12月18日(木)より『UQ mobile』を提供開始することを発表。

データ通信量2GBまでのプランが980円(税別)となるほか、300kbpsまでの通信速度で利用可能な『データ無制限プラン』が月額1,980円で提供される。データ無制限プランの通信速度は、キャンペーンとして2015年12月31日までは500kbpsとなる。両プランとも音声通話対応プランを選択することが可能。音声通話対応プランの場合は、データ通信のみのプランに+700円/月の料金と従量制の通話料が発生する。

なお、『UQ mobile』は同じくKDDIグループの『UQコミュニケーションズ』のUQ WiMAXなどが使用するUQブランドを使用しているものの、UQコミュニケーションズとのサービス面での関連は無い。

UQ mobileのプレスリリースは以下より。

「ニュースリリース」 | UQ mobile

KDDIバリューイネイブラー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菱岡 弘)および沖縄バリューイネイブラー株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:國吉 博樹)は、2014年12月18日より、auの4G LTEに対応したMVNO(注1)サービス「UQ mobile」の提供を開始します。

■サービス提供開始日
2014年12月18日(木)

■提供プラン
データ高速プラン:980円/月 2GBまで。2GB超過時は200kbs
データ無制限プラン:1,980円/月 (通信速度は最大300kbps)
※データ無制限プランは2015年12月31日まで、キャンペーンとして通信速度が最大500kbpsに高速化

上記プランに音声通話を加える場合、月額料金が+700円/月となるほか、20円/30秒の音声通話料金が発生する。なお、データ通信プランの場合は最低利用期間が設定されていないものの、音声通話対応プランの場合は最低利用期間が12カ月となり、最低利用期間中の解約は9,500円(税別)の違約金が発生する。音声通話対応プランでは、他社からの乗り換え(MNP)契約にも対応する。

■提供プラン詳細
料金プラン サービス UQ mobile
情報元:「料金プラン・サービス」 | UQ mobile
※いずれのプランもテザリングとSMSに対応しており、これらの月額料金は無料。

また、通信速度制限については『直近3日間で1GBを超えた場合』に、『通信速度の制限を行う場合がある』としており、直近3日間で1GBを超えると『一律制限』される仕様とはならない模様。また、制限時の通信速度については『混雑状況によって変動する』としてされており、具体的な通信速度は不明。

『高速データプラン』の通信速度は下り最大150Mbpsに対応しているものの、UQ mobileが当初販売する機種についてはキャリアアグリゲーション非対応となっているため、下り最大150Mbpsの速度については、LTEの2100MHz帯を20MHz幅で運用しているエリアでのみ、下り最大150Mbpsで利用可能となると考えられる。加えて、UQ mobileが当初販売する機種についてはWiMAX 2+についても非対応となるため、対応するモバイルネットワークの面では、最新機種と比べてやや見劣りしてしまうようにも見える。

ただし、これらの機種についてはあくまで『UQ mobileが販売する機種』がキャリアアグリゲーションやWiMAX 2+に非対応となっているだけで、キャリアアグリゲーションやWiMAX 2+に対応する機種でUQ mobileのサービスを利用すると、キャリアアグリゲーションやWiMAX 2+を利用することができるようになるものと思う。

と言うのも、同じくKDDI系のMVNOである『mineo』サービスでは、WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『HWD14』を使ってWiMAX 2+への接続が可能(但し規定の容量を超えると速度制限がかかる)であることが確認できており、UQ mobileについても恐らく同様の仕様になっているものと推測。
関連エントリ:mineoでWi-Fi WALKER WiMAX2+のWiMAX 2+が利用可能/ただし通信速度は制限対象 | shimajiro@mobiler

UQ mobileから発行されるSIMカードは、当初microSIMのみとなっており、iPhone 5以降のiPhoneなどで採用されているnanoSIMについては発行に非対応。また、SIMカードのサイズ違いの問題を別にしても、iOS 8以降についても非対応となっているため、iOS 8以降の端末では利用することができなくなっている。(この点もmineoと同様のサービス仕様となっているものと思われる)

au LTE網のMVNO「UQ Mobile」、KDDI子会社が12月18日開始 – ケータイ Watch

「UQ Mobile」はiOS 8およびiOS 8を搭載するiPhoneには非対応で、対応する目処はたっていない。

率直に言うと、今回UQ mobileが発表した料金プランなどなどはそれほどインパクトに欠ける。という点はあるけれど、販売についてはエディオン、ジョーシン、ビックカメラ、ケーズデンキ、ソフマップ、ヤマダ電機、コジマ、ノジマ、ヨドバシカメラなどの家電量販店などでも取扱いがされる点は、既存のMVNO各社と比べて有利な点と言えそう。

加えて、KDDI系のMVNOは従来mineoのみとなっていたところに、KDDIバリューイネーブラーによるサービスが加わることで、mineoから新しい料金プランやサービスの拡充に繫がる可能性や、KDDI系の新しいMVNOの登場にも期待したいところ。

UQ mobileのサービス紹介は以下より。
UQ mobile