■2016年4月4日よりオープンしたバスタ新宿
2016年4月時点でバスタ新宿に対する最も大きな不満は「出発フロアにコンビニ・売店が無い」ことが挙げられる。実際、バスタ新宿の待合室では「コンビニ・売店が無いのが不便」という声が何度も聞こえた。
スタッフに尋ねてみたところ、バスタ新宿の最寄りのコンビニは甲州街道の交差点を渡った「ファミリーマート K2新宿駅西店」が最寄りで、ターミナル内での売店・コンビニについては「まだ着工すらできていない」とのことで、短期間での解決は難しそう。
※訪問したのが22時頃だったので、別の時間帯であればもっと近いお店があるかもしれない。
■バスタ新宿 → ファミリーマート K2新宿駅西店の距離(約220m)
キョリ測(ベータ) 地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算や面積測定も
最寄りとされた「ファミリーマート K2新宿駅西店」からバスタ新宿からの距離は約220mほどなので、距離だけで考えればそれほど遠くはない。ただし、バス乗車前で大きな荷物があるケースや、コンビニに行っている間にバスの乗車に乗り遅れてしまうリスクを考えると、ターミナルを離れてコンビニまで行く方は多く無いと思う。
※実際に、この日見かけた乗客でコンビニの買物袋を持っている方は少なかった。
訪問したのが大型連休が始まる前の夜ということもあり、バスタ新宿のターミナル内は混雑。ターミナル内の待合室にあるベンチは全て使われていたため、ターミナルの床に直接座ってバスを待つ乗客もいるので、なんとなく雰囲気が悪い。(ベンチが無いので仕方ないとは思うけれど)
■連休タイミングで混雑するバスタ新宿
連休タイミングで混雑するのは、バスターミナル・鉄道駅・空港などに共通。ただし、バスタ新宿に関して言えば「混雑している」と言うだけで無く「混乱しやすい」つくりになっているように思う。
例えば、バスの乗車口付近はそれほどスペースに余裕があるわけではないにも関わらず、一方通行にはなっていないので、バスの乗車待ちをしている乗客のすぐ側を、双方向に通行する乗客が往来するので通行しにくく、乗車口付近で落ち着いてバスを待つのも(混雑している状態だと)難しい。
■バスの乗車を待つ乗客のすぐ側を乗客が往来する
■乗車口付近:バスに乗る直前の乗客、往来する乗客、待機する乗客で混雑する
他にも、バスタ新宿はA1-A3の乗車エリアからB・C・Dエリアに抜けることができず、行き止まりになっており、初見で案内をよく見ていないと間違える可能性がある。(ただし、案内表示が特別解りにくいわけではない)
■A1-A3エリアからB・C・Dエリアは移動不可
4Fのバス乗り場が混雑する一方で、一つ下のフロアであるタクシー乗降フロアは非常に空いており、ベンチにも余裕で座ることができた。3F → 4Fはエスカレータですぐ(最短15秒ほど)なので、待ち時間はこちらで過ごした方が快適かも。
※タイミングによっては、3Fのタクシー乗り場が混んでいることもあるとは思うけれど…。
■3Fのタクシー乗り場はがら空きだった
バスタ新宿は、交通の要所である新宿駅に隣接しておりターミナルまでのアクセスの面では非常に便利ではあるけれど、ターミナル内の施設の使い勝手や、ターミナル内でバスを快適に待つという点ではかなり改善の余地があるように思う。現時点での率直な感想としては「屋根のあるバスの乗降所」であって、バスの出発までの時間を快適に過ごすのは難しく、このあたりは今後の改善に期待したいところ。