【ドコモ】5G sub6周波数帯にCA導入、下り最大4.2Gbpsに高速化

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ドコモは、5Gのsub6周波数帯でキャリアアグリゲーションを導入(sub6-CA)し、2020年12月7日(月)より対応機種における通信速度を下り最大4.2Gbpsに高速化。

ドコモのお知らせは以下にて。

報道発表資料 : (お知らせ)ドコモとクアルコム、世界初のsub6周波数帯による5Gキャリアアグリゲーションを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とQualcomm Technologies, Inc.(以下、クアルコム)は、sub6と呼ばれる3.7GHz帯と4.5GHz帯の周波数を束ねるキャリアアグリゲーション(以下、sub6-CA)を本日2020年12月7日(月曜)から世界で初めて提供開始しました。これにより、5Gで日本国内最速の下り最大4.2Gbpsの高速通信を実現します。

ドコモの5Gサービスにおけるsub6周波数帯は、3.7GHz帯と4.5GHz帯で提供している。両周波数帯を束ねて接続することにより、通信速度を下り最大4.2Gbpsに高速化した。

■ドコモ、5G sub6周波数帯にキャリアアグリゲーション導入
ドコモ、5G sub6周波数帯にキャリアアグリゲーション導入

■利用周波数帯
3.7GHz帯
4.5GHz帯

■sub6-CA対応機種
Xperia 5 II SO-52A
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(2020年12月対応予定)
Wi-Fi STATION SH-52A(2020年度冬以降対応予定)
※sub6-CAへの対応にはソフトウェアアップデートが必要。

sub6-CA導入で実現する下り最大4.2Gbpsは、ドコモが2020年9月に開始した、5Gミリ波による下り最大4.1Gbpsよりも理論値の上では高速になる。

sub6-CAは、SnapdragonTM 865と、Snapdragon X55 5G モデム-RFシステムを搭載する機種で利用可能。

12月7日時点での対応機種は「Xperia 5 II SO-52A」で、12月中に「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」が、冬以降に「Wi-Fi STATION SH-52A」がソフトウェアアップデートで対応の予定。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする