KDDIは、2025年3月期の決算発表で、5G sub6基地局全域で「5G SA(Stand Alone)」サービスを2024年11月末より提供していることを明かした。
「5G SA」は、無線区間が5G接続となるだけでなく、ネットワークのコア設備も5G専用の5GC(5G Core)で構成される。「5G NSA(Non Stand Alone)」と比べて通信速度の高速化のほかに、将来的にネットワークスライシングなどの機能が提供される予定。
KDDIのサービスで「5G SA」を利用するには、対応エリア・対応機種で「5G SA」対応SIMカードを利用する必要がある。
5G SA | サービス・機能 | au
このほか、KDDIが決算発表で公開した資料によると、sub6の基地局数は約39,000局で国内のMNOで最多とのこと。
■sub6基地局の全域で「5G SA」を提供(KDDI)
掲載元:2025年3月期第3四半期決算について | 2025年 | KDDI株式会社
KDDIの5G SAサービスは、2022年2月に法人向けに、2023年4月にauを利用する個人向けに提供がスタートしている。(プレスリリース)
なお、auとUQ mobileでは「5G SA」サービスを提供しているものの、オンライン専用料金プランの「povo2.0」では「5G SA」の提供時期などに関する情報は公開されていない。
au Online Shopのキャンペーン詳細は以下にて。
au Online Shop SIM乗りかえ特典 | キャンペーン | au