
E71が便利で悩むこと
Nokia E71で動く便利なアプリを使えるようになると、当然の用にこれがパケット定額で常時接続できたら…。 となるわけで、そうすると現状の選択肢としてはSoftBank回線のOpen接続を使う方法が考えられるけれど、SoftBank用の回線を追加すると、単純にコストが高くなっ...
Nokia E71で動く便利なアプリを使えるようになると、当然の用にこれがパケット定額で常時接続できたら…。 となるわけで、そうすると現状の選択肢としてはSoftBank回線のOpen接続を使う方法が考えられるけれど、SoftBank用の回線を追加すると、単純にコストが高くなっ...
GravityというS60向けのTwitterクライアントが使いやすい。 と言う情報を拝見したので早速試してみた。 Gravity The S60 Twitter Client これまではOperaMiniからTwitter(モバイル)にアクセスしていて、ID/PWの入力が手...
元々あんまり使っていなかったので、何が変わったのかよくわかってな かったりするけど(^_^;) モバイルを取りまく環境が改善されていくのは嬉しい
E71+OperaMiniはかなり快適。 ブラウザ単体としての再現性はiPodtouchのSafariに劣るけど、簡単に検索エンジンの追加が出来たり、Opera Linkを介してPCのOperaとブックマークが同期できたり、PCのOpera使いには嬉しい機能もある。 そんなO...
E71が、バックライトをオフにするとミラー代わりに使えるw ということに最近気づいた(^-^)v 背後から近づいてくる人を察知するのに便利だったりそうでも無かったり。
iPodtouchと同じく、E71でもMZONEに自動ログインできるんじゃない??? と思いついて色々調べると、設定方法を丁寧に解説しているページを発見した。 Nokia Mzone 802.1x(VOIP-Info.jp Wiki) このページにある内容の通りに設定をしたら...
iPodtouchではすんなり行った、MZONEの自動ログイン設定がE71ではうまくいかないorz とあるサイトを参考にしながらやっているんだけど、明らかに設定しなければ行けない項目が多く、どこがミスっているのか、検証していくのが一苦労…。 MZONEは1契約で同時に接続でき...
イー・モバイルが圏外となる地下鉄をバッチリカバーしてくれる公衆無線LANサービスとして、MZONE(公式サイト)を便利に利用している。 MZONEの料金体系はとてもわかりにくいんだけど、端的に言えばFOMAユーザであれば、月額840円(税込)で使い放題で使える。 ワイヤレスゲー...
GoogleReaderで情報収集する僕にとって、iPodtouchで一番重要なアプリケーションはByline。 Bylineに出会うまでは、はてなアンテナ+はてなブックマークの組み合わせで情報収集&管理を行っていたけれど、Bylineに出会ったのと、GoogleReaderを...
E71でMail for Exchangeの自動同期を1時間おきに行う設定にしている。 心配だったバッテリの消費も、殆ど問題にならないレベルかつ、動作も極めて安定しているので大満足。 今同期しているのはカレンダーだけなんだけど、コンタクトの同期もとれたらなぁ…。 (コンタクト...