「 モバイル 」一覧

NO IMAGE

docomoのパケット定額が階段つきに

docomoのパケット定額プランに、これまでの一律の料金ではなくauやSoftBankと同様に、基本使用料は安くし、上限金額までは従量制で課金する『パケ・ホーダイダブル』が発表された。 気軽にパケット定額を利用できるという意味では、とりあえず加入しておけばパケ死する事はないから...

NO IMAGE

イーモバイルやウィルコムのダイヤルアップを使いやすくする方法

イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法(GIGAZINE) というエントリがはてブで人気を博したらしいので、若干出遅れながらも便乗エントリ。 上記の方法で作ったダイヤルアップのプロパティで、 『名前、パスワード、証明書などの入力を求める...

NO IMAGE

WILLCOM COREを活かすアプリケーションとは?

次世代PHS規格として2009年には商用化サービスが提供開始される、『WILLCOM CORE』 通信速度が劇的に上昇し、必要なコストはそれほど変わらない。 という事でもちろんモバイラーとしては大歓迎ではあるものの、じゃあモバイルで数十Mbpsの通信速度が得られたとして、何がした...

NO IMAGE

iPhoneとガラパゴスとドバイ

なんとなく違和感を感じていた、『ガラパゴス・ケータイ』に代わる言葉として、『ドバイ・ケータイ』を提唱している方のエントリを発見したので紹介したい。 ガラパゴス・ケータイ?と言われるが「ドバイ・ケータイ」の方がピンとくる! ガラパゴスという言葉が報道で使われる場合、外界から隔た...

NO IMAGE

907iの生活支援サービスは『iコンシェル?』

docomoが907i(?)で提供するのではと言われている、生活支援サービスに関するエントリがあったので紹介したい。 907iには羊が住み着く? ドコモが、「ひつじのしつじくん」という、江戸っ子には発音困難な商標を出願している。『ひつじのしつじくん』とは…定着しなさそうなネーミ...

eneloopを購入

eneloopを購入

モバイラーには必須の、充電式乾電池eneloopを購入した。 充電器 + 単三電池4本で3000円以下。たまにしか電池を使わないという方には高いかもだけれど、電池をバッテリーとする機器を使う事が多くなりそうなので先行投資。 【ヨドバシカメラにて2,980円】 急速式の充電器...