![NO IMAGE](http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image.png)
ドコモ、前回のSIMロック解除から6カ月経過で「即日SIMロック解除」可能に – 新規・MNP契約は対象外
ドコモは、2015年5月1日以降に発売される機種のSIMロック解除について、一律で規定していた「端末購入から6カ月以内はSIMロック解除不可能」としていた条件を「前回のSIMロック解除から6カ月以上経過している場合は解除可能」に緩和することを発表。SIMロック解除条件の緩和は7月...
ドコモは、2015年5月1日以降に発売される機種のSIMロック解除について、一律で規定していた「端末購入から6カ月以内はSIMロック解除不可能」としていた条件を「前回のSIMロック解除から6カ月以上経過している場合は解除可能」に緩和することを発表。SIMロック解除条件の緩和は7月...
ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」が音声契約の最低利用期間を撤廃。一方で音声契約時に契約から12カ月以内のMNP転出はMNP転出手数料が11,500円設定されており、短期間でのMNP転出に関しては手数料が割高に設定されている。 ケイ・オプティコムの「mi...
IIJは、主に訪日外国人をターゲットとしたデータ通信専用プリペイドSIMカード「Japan Travel SIM」に容量1GB/有効期間30日間の廉価版を追加。7月9日より販売を開始することを発表。 既に販売中の2GB/有効期間3カ月版と比べて容量&有効期間が短く設定されている...
ドコモ版のGALAXY Note Edge(SC-01G)の白ロム価格(Amazon)が53,000円に値下がりしている。 ドコモ版のGALAXY Note Edgeは、MNP購入時に端末代が大幅に割引きされる「端末購入サポート」となっており、MNP契約時は本体代が総額19,4...
LGのG2 mini(ホワイト)とOCN モバイル ONEのSIMカードのセットが17,500円になるタイムセールがAmazonにて開催されている。タイムセールは7月5日(日)限定、数量は141個限定。 G2 miniを対象としたAmazonのタイムセールは6月後半より何度か開...
韓国に1日滞在する用事があったので、滞在中のインターネット接続手段として中国移動香港のプリペイドSIM「4G/3G Data & Voice Roaming Prepaid SIM Card」(4G/3G數據及話音漫遊儲值卡)4G LTEローミングを使ってみた。 ■中国移動...
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」がOCN モバイル ONEのSIMカード付きで24,840円、クレードルセットは27,000円にて予約受付中。発売予定日は通常のMR04LNと同じ7月16日。 AmazonでのMR04LNは、本体単体...
NECプラットフォームズが発表したモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」がAmazonにて予約受付を開始。販売価格は28,598円、発売予定日は7月16日となっている。 MR04LNは、公式に「SIMフリー」仕様とされており、なおかつデュアルSIMに対応するなど、...
ソフトバンクモバイルは、モバイルWi-Fiルータ向けの新料金プランとして「Pocket WiFiプランL」を発表。AXGP接続時限定で、月間の容量制限が無いのが特長。割引後の月額料金は4,380円(通常7,884円)、契約期間は三年間で契約解除料は9,500円が設定されている。 ...
NTTぷららは、提供中の「ぷららモバイルLTE」において異常通信を行うユーザの通信を遮断・該当するSIMカードを無効化し通信を行えなくなる措置を7月1日より実施することを発表している。(発表自体は5月29日に行っている。) ■ぷららモバイルLTE「定額無制限プラン」 NTT...