
アルチザネットワークスのWiMAX対応ルータ AZ01MR 発売日再延期
2011.6.18 追記 2011年6月になってようやく発売されました(^ ^; 今のところの取り扱っているMVNOは@niftyのみ。 @niftyでの販売価格などは下記エントリにて。 WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータの実売価格/スペック比較 | shim...
2011.6.18 追記 2011年6月になってようやく発売されました(^ ^; 今のところの取り扱っているMVNOは@niftyのみ。 @niftyでの販売価格などは下記エントリにて。 WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータの実売価格/スペック比較 | shim...
イー・モバイル版IDEOSこと、『Pocket WiFi S』が新規一括0円で販売されているという情報が。 *『シンプルにねん』の解除手数料は9,975円。 IDEOSは一台持っていても面白そうだなー。と思いつつ、HSUPA対応のEM版にするか、FOMAプラスエリア対...
既に何度かこちらのサイトでも紹介している、BIGLBOE WiMAXでのWM3500Rの投売キャンペーンだけれど、1年間利用することを前提に考えるとよりお得度の高いキャンペーンが、1月末までの期間限定として、kakaku.com経由で行われていた(^ ^; 実質月額2418...
2015.2.18 追記 WiMAX 2+対応端末でのUQ本家とMVNOの通信速度の比較は以下にて。 WiMAX 2+の最新機種『W01』を使ってUQ本家と@niftyの通信速度を比較 | shimajiro@mobiler BIGLOBE WiMAXで実施中の...
WILLCOMが新規契約者を対象に、2回線目の回線費用が無料になる『もう1台無料キャンペーン』を開始した。キャンペーンは5月一杯まで。 ウィルコム、新規契約で「もう1台無料キャンペーン」 - ケータイ Watch キャンペーン内容がやや複雑なので、無料になるものとそう...
UQ WiMAX、新宿の地下街はまだ圏外 | shimajiro@mobiler というエントリに残したように、去年の8月に全く同じような事をしたんだけれど、しばらく時間が経ったし、端末も新しくなったし。 という事で前回と同じように新宿の地下街でWiMAXが使えるか?を試して...
というのも、これまで長い事利用してきた、イー・モバイルの『無期限セット割』がイー・モバイルの回線プラン変更によって適用されなくなり、ADSLタイプ2で下り最大12Mbpsの回線が3,000円/月と、無期限セット割と比べるとさほど安くなくなってしまったので、だったら外出先でもWiM...
BIGLOBE WiMAXでWM3500Rが投売りキャンペーン中という事で、思わずWM3500Rを追加で購入してしまった(^ ^; BIGLOBE WiMAXの投売りキャンペーンの申込は以下サイトより。 BIGLOBE:WiMAXキャンペーン・特典 *BIGLOBE...
2010年に盛り上がった『SIMロック解除』に関する議論の中で、SoftBankの孫社長が過去にこう発言している。 この発言の前後のツイートも含めて要約すると、 『SIMロックを解除すると端末代が40,000円高くなって、SIMロックがあって端末台が安い方か、SI...
ソフトバンクモバイルの提供するプリペイドサービス、『プリモバイル』のコンビニでの新規販売が2月末で終了の予定であることが発表された。 コンビニエンスストアで販売するプリペイド携帯電話の現行新規契約方式の終了について | ソフトバンクモバイル株式会社一部のコンビニエンスストア...